人気ブログランキング | 話題のタグを見る

特定秘密保護法に反対するため、弁護士や市民が「秘密法と共謀罪に反対する愛知の会」を結成しました。各地のイベント、最新ニュースも載せます。集団的自衛権にも反対です。https://www.facebook.com/nohimityu


by beshi50
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

愛知県議会委員会でマイナ保険証一本化反対請願 口頭陳情も不採択

あなたは病院で、突然“保険証が使えません”と言われたらどうしますか? マイナ保険証の一本化が進む中、多くの人がこのリスクを抱えています。本記事では、愛知県議会での重要な動きと、その影響についてお伝えします。

愛知県議会委員会でマイナ保険証一本化反対請願 口頭陳情も不採択_c0241022_17261947.png

マイナ保険証への一本化が進められていますが、プライバシーの問題や医療現場の混乱が懸念されています。愛知県議会での動きを詳しく見ていきましょう。

「マイナ保険証一本化反対実行委員会」は、25/3/12に愛知県議会福祉医療委員会で「従来の健康保険証とマイナ保険証の両立を求める意見書」を国に提出することを求める請願について、浜島将周弁護士が口頭陳情を2分間行いました。
・25/3/12 愛知県議会福祉医療委員会で口頭陳情した内容
・25/2/18  「従来の健康保険証とマイナ保険証の両立を求める意見書」の提出を求める請願
 
マイナ保険証への一本化はプライバシーなどにかかわる法的問題があり、任意取得の原則と矛盾します。
また、医療現場や福祉現場の混乱や負担増を招いています。
現在の利用率は25%ほどにとどまっており、各議会から「従来の保険証とマイナ保険証の両立を求める意見書」を国へ提出を求める請願を愛知県議会・名古屋市議会に行い、陳情を愛知県内全市町村議会に郵送しました。

請願審査では他の請願と一括して扱われ、特に大きな議論はなされませんでした。結果として、全委員一致で不採択となりました。
この流れからも、現状では県議会が一本化を容認していることがうかがえます。

------
なお、名古屋市議会に提出した請願については、25/3/10に受理し、「所管の常任委員会へ、審査のため付議いたしました」と通知が来ました。

あなたの自治体でもこの動きがあるかもしれません。お住まいの市町村議会の動きをチェックし、意見を届けてみませんか? 
最新情報は以下『マイナ保険証一本化反対実行委員会』のサイトで確認できます。

----------
「マイナ保険証一本化反対実行委員会」

by beshi50 | 2025-03-13 23:59 | マイナ保険証 | Trackback | Comments(0)