「秘密法と共謀罪に反対する愛知の会」が呼びかけ団体の1つになっている「マイナ保険証一本化反対実行委員会」は、23/9/12(火)18時半からSTOP!マイナ保険証一本化 学習集会をイーブルなごやとネットで開催します。
どなたでも参加出来ます(無料)。ぜひご参加下さい。
また、お知り合いをお誘いいただけますと幸いです。
情報の拡散もお願い致します。
------------
9/12(火)STOP!マイナ保険証一本化 学習集会(イーブルなごや+ネット)
日時:2023年9月12日(火)18:30~
場所:イーブルなごや ホール
名古屋市営地下鉄名城線「東別院」下車1番出口から東へ徒歩3分
オンラインYouTube配信あり
参加費:無料
講演:テーマ「マイナ保険証 何が問題?何が狙い?」
日下紀生さん(愛知県保険医協会)
現場から実態報告
高齢者施設から
自治体から
おきざりにされる当事者から
主催:マイナ保険証一本化反対実行委員会
<呼びかけ団体(あいうえお順)>
愛知県医療介護福祉労働組合連合会、愛知県社会保障推進協議会、
愛知県保険医協会、憲法と平和を守る愛知の会、
憲法を暮らしと政治にいかす 改憲NO!愛知総がかり行動、
秘密法と共謀罪に反対する愛知の会)
問合せ:電話052-211-2236(中川)
no_himitsu@yahoo.co.jp
マイナンバーカードやマイナ保険証を巡るトラブルが連日のように報道され、市民の不安・不信は高まるばかりです。マイナ保険証に別人の情報が登録されては、命に関わります。マイナカードの所持や管理が困難な者に不利益を課すのは、国民皆保険の原則を揺るがします。
にもかかわらず、政府は、マイナカードの健康保険証利用登録を進めて、現行保険証を来年秋にも廃止するという方針を崩しません。それどころか、マイナ保険証一本化の方針は維持したまま、持たない人には資格確認証を交付するという弥縫策で対応しようとしていますが、余計にトラブルが生じるだけでしょう。そこまでして、本来、任意取得のはずのマイナカードを事実上強制取得させ、マイナ保険証に一本化させようとするのはなぜでしょうか?
私たち「マイナ保険証一本化反対実行委員会」は、マイナ保険証一本化にかかる政府や財界の狙いに警鐘を鳴らし、市民のみなさんとともに、現行保険証廃止・マイナ保険証一本化を止めて!と声を挙げたいと思います。
--
秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
Email:no_himitsu@yahoo.co.jp
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33090207"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nohimityu.exblog.jp\/33090207\/","__csrf_value":"8f656beddc636909287865209ed89892c386c90c3eff9320cc2f45c98682a76ef208c11bfe9d21416109328fa9071a67ada7817ffa88704b1d11b8bcf3ead02c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">