23/6/18(日)に、秘密法と共謀罪に反対する愛知の会は拡大世話人会を開催し、今後の活動や体制について話し合いました。
・配付資料「2012~2022活動書き出し」
まず、代表の浜島将周弁護士から、拡大世話人会開催の趣旨説明がありました。会員の高齢化や、「中心メンバーの3足のわらじ」状態、会計逼迫について説明がありましたが、拡大世話人会呼びかけ以降、一部会員から大口カンパが寄せられたことが報告されました。
また、結成以来10年の活動をふり返りました。
さらに、具体的な会運営作業を書き出して共有しました。
意見交換としては、「秘密保護法反対運動において、愛知の会が全国をリードしてきた自負がある」「今後も、国民監視、情報統制、改憲:緊急事態条項、戦争する国づくりに反対していきたい」「一人でも街頭宣伝する」ということでなんとか会を存続させることで一致しました。
ただ、これまで通りの会の運営方法ではなかなか継続しにくいため、会員への極秘通信やチラシ等郵送物を原則メール配信にすることにしました。
また、「この作業なら手伝える」という人を募集して、いろんな人が関わって会を運営することにしました。
さらに、具体的活動として、2017年に共謀罪阻止緊急行動を愛知の会など3団体が呼びかけたように、特に「2024年10月に現在の健康保険証を廃止してマイナカードに一本化する政府方針」に反対を呼びかけることにしました。
今後、23/7/14(金)12時半~13時半、名古屋市栄・ラシック東側歩道で街頭宣伝を行います。
是非ご参加下さい。
なお、拡大世話人会終了後、久しぶりにカフェで面と向かって雑談を行いました。
今後このようなリアルの交流を増やしていきたいです。
今後も頑張っていきましょう。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33008396"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nohimityu.exblog.jp\/33008396\/","__csrf_value":"c267ba572cb253393470c0aedbc76f2c0accfe738eeafce5d8ce61d25b493bda40c1b4633d943caad188ee8569a5420a0e0ed086bbfe318efba4151cdaefd513"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">