秘密法と共謀罪に反対する愛知の会は、23/2/22(水)18時半~ 藤田早苗氏学習会『武器としての国際人権』をウィルあいちで開催します。
ぜひご参加下さい。
---------
【愛知】2/22(水)藤田早苗氏学習会『武器としての国際人権』
2023年2月22日(水)18時半-
会場:ウィルあいち特別会議室
参加費:800円(20代以下500円) 事前申し込み不要
講師:藤田早苗さん(英エセックス大学人権センターフェロー)
ネット中継あり(ライブ配信のみ、録画不可) Peatixで要事前申し込み
共催:秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
日本の表現の自由を伝える会
Peatixで申し込めない方は no_himitsu@yahoo.co.jp TEL 052-953-8052へ。
なぜ日本では表現の自由を侵害する法律が次々作られるのか。
なぜ人権を侵害する外国人技能実習生制度、ジェンダー不平等が続くのか。
過去約140大学14,000人の学生に日本のヒューマンライツの現状を伝えてきた国際人権の専門家である藤田早苗さんは、日本が締結している条約である「国際人権(自由権)規約」に着目し、2022年11月3日に国連人権(自由権)規約委員会から日本政府に出された総括所見を解説するとともに、国連から求められている抜本的な改善策である「個人通報制度」「国内人権救済機関の設置」「包括的な差別禁止法の制定」について説明し、市民が「国際人権を使える」ようにするにはどうすればよいか分かりやすく話します。
著書:『武器としての国際人権 日本の貧困・報道・差別』(集英社新書 2022/12/16発売)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32868300"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nohimityu.exblog.jp\/32868300\/","__csrf_value":"f94e15a649fb7a3673ca86c3767f1a99df4318e1f7c4e264af82ea9d79075ebce223eda4e6fb2345e2326f5d81107ec8010b92105d6e8b9c78fab1b7d40c6098"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">