人気ブログランキング | 話題のタグを見る

特定秘密保護法に反対するため、弁護士や市民が「秘密法と共謀罪に反対する愛知の会」を結成しました。各地のイベント、最新ニュースも載せます。集団的自衛権にも反対です。https://www.facebook.com/nohimityu


by beshi50
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

秘密保護法+共謀罪+重要土地調査規制法反対イベント等 22/10/25以降

秘密保護法+共謀罪等反対イベント等 22/10/25以降をまとめました。
(秘密法に反対する全国ネットワーク 加盟団体以外も含む)
秘密保護法+共謀罪+重要土地調査規制法反対イベント等 22/10/25以降_c0241022_21241857.png
集会情報を投稿フォームに投稿いただけますと幸いです。

全国の最新情報は以下で読めます。

【東京】10/27 10/31 11/7
【愛知】10/25 10/31

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】10/25(火) 秘密法と共謀罪に反対する愛知の会・街頭宣伝 

10/25(火)12:30~13:30
名古屋市栄・ラシック東側
主催:秘密法と共謀罪に反対する愛知の会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】10/27(木) 政府担当者への市民と議員の共同ヒアリング
 土地規制法 全面施行!~「区域指定」の中止を求める~

と き:10月27日(木)11時30分~13時 
ところ:参議院議員会館B107会議室(永田町駅)
 (11時より参議院議員会館ロビーで通行証をお渡しします)
◆オンライン視聴もできます↓
<共催>
沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
土地規制法を廃止にする全国自治体議員団
土地規制法廃止アクション事務局 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】10/31(月)シンポジウム「経済安全保障法の
 第二段階 スパイ防止法とセキュリティクリアランスの問題点について考える」

日時 2022年10月31日(月) 16時00分~18時00分
会場・開催方法 【オンライン配信】 Zoomウェビナー
【会場参加】 定員10名(先着順)
弁護士会館14階1401会議室 (東京都千代田区霞が関1-1-3)
開場は15時50分を予定しています。
参加費・受講料 無料
内容・講師
■基調講演Ⅰ
 1985年提案のスパイ防止法案と日弁連の闘い、スパイ防止法案と特定秘密保護法について
 <講師>岩村 智文 秘密保護法・共謀罪法対策本部副本部長(神奈川県弁護士会)
■基調講演Ⅱ
 経済安全保障法と政府の基本方針の問題点、政府が導入を検討中と伝えられるセキュリティクリアランスの予測される問題点について
 <講師>井原 聰 東北大学名誉教授
■パネルディスカッション
<パネリスト>
・岩村 智文 秘密保護法・共謀罪法対策本部副本部長(神奈川県弁護士会)
・井原 聰 東北大学名誉教授
<コーディネーター>
・海渡 雄一 秘密保護法・共謀罪法対策本部副本部長(第二東京弁護士会)
申込方法 【事前申込制】オンライン配信・会場参加(定員10名)とも事前申込みをお願いします。
【申込期限】2022年10月27日(木)
【オンライン配信の方へ】オンライン配信の視聴URLと配布資料は、当日正午までにEメールでご案内します。
主催 日本弁護士連合会
お問い合わせ先 日本弁護士連合会 法制部法制第二課
TEL:03-3580-9852

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】10/31(月)学習会「土地規制法全面施行と沖縄」(イーブルなごや)

とき:2022年10月31日(月)18:30~
開場 18:00 終了予定 20:40
ところ:イーブルなごや視聴覚室
 (会場参加希望者は、当日直接会場に来て下さい。(事前申し込み不要))
資料代:800円
オンライン参加者は、以下から申し込むか、 no_himitsu@yahoo.co.jp
にメール下さい。前日までにオンライン参加URLをお伝えします。
講師:仲松正人弁護士(辺野古ドローン規制法対策弁護団長)
オンライン発言:高安克成・沖縄県北谷町議会議員
主催:秘密法と共謀罪に反対する愛知の会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】11/7(月)11・7共謀罪廃止!秘密保護法廃止!監視社会反対!
   12・6 4・6を忘れない6日行動

<国会前行動>
■とき  11月7日(月)12時~12時45分
■ところ 衆議院第二議員会館前
■挨拶  国会議員
■発言  市民団体
■共催  共謀罪NO!実行委 秘密保護法廃止へ!実行委
※参加される方、マスク着用でお願いします
<11・7院内集会>
 市民の行動が追跡される
 顔認証式カメラシステムの問題はどこにあるのか(仮)
■とき  11月7日(月)13時15分~14時45分
■ところ 参議院議員会館 B105室
■講師  武藤糾明さん(弁護士 日弁連情報問題対策委員会副委員長)
    「顔認証監視カメラの危険性と問題点」
■質疑
■発言  市民団体
■共催  共謀罪NO!実行委員会
     秘密保護法」廃止へ!実行委員会
※講師のお話はオンライン配信となります。下記からご視聴ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


by beshi50 | 2022-10-24 21:26 | 秘密全国ネット | Trackback | Comments(0)