「秘密保護法と共謀罪を考える四日市の会」は2月23日に四日市市内で、デジタル監視社会についての学習会を行います。
講師は、浜島将周弁護士です。会場とオンライン併用で実施する予定です。
会員、プラス希望者でデジタル監視社会の中身と課題、どう取り組むべきかについて学びたいと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学習会「デジタル監視社会ってなに?~私たちのプライバシーは守られるのか?~」
日時:2022年2月23日(水・休)13時30分~15時30分
場所:四日市市中部地区市民センター3階大会議室
(〒510-0071 四日市市西浦一丁目8-3)
講師:浜島将周弁護士(秘密法と共謀罪に反対する愛知の会)
(その後質疑応答)
*参加費 無料。会場カンパ要請あり。
*会場定員30人。要事前申し込み。定員になり次第締め切り。
*オンライン参加希望者は2月22日までに peachankato@gmail.com へ。
*感染症拡大のおそれが大きいときは中止する場合もあります。
主催:秘密保護法と共謀罪を考える四日市の会
お申込み・お問合せ:080-3661-6935(代表)/
090-2925-0138(事務局)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32454231"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nohimityu.exblog.jp\/32454231\/","__csrf_value":"ed7083b87731578be83727b5c33ad725d81df5c2c746aeda0322efd07f09061f8e774655e98d6be9336ab5ea1e6f0e794c11acf28785ca3ff709d83b7ab20e75"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">