秘密保護法+共謀罪反対イベント等 21/5/11以降をまとめました。
(秘密法に反対する全国ネットワーク 加盟団体以外も含む)
現在参議院で審議されている「デジタル改革関連法案」は「デジタル監視法案」です。
大垣警察市民監視違憲訴訟や、陸自情報保全隊訴訟で問われた、「公権力が市民の個人情報を収集し(=監視し)、その情報を恣意的に利活用」することに法律的根拠を与えます。
「デジタル監視法反対市民団体共同声明」に125団体が賛同しました。
また、知る権利と表現の自由を規制する、特定秘密保護法及び共謀罪法に粘り強く抗議行動が起こっています。
集会情報を投稿フォームに投稿いただけますと幸いです。
全国の最新情報は以下で読めます。
【東京】5/11,13
【愛知】5/11,24,30
【オンライン】5/18,24
【動画】10/11 12/4 2/8 2/12 2/16 2/25 3/5 3/14 4/11 5/8
【国連レポート】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】5/11(火)★5・11デジタル監視法案採決を許さない!★
★国会前行動★
■と き:5月11日(火)12時~13時
■ところ:参議院議員会館前
■挨 拶:国会議員
■発 言:市民団体
■共 催:共謀罪NO!実行委員会/「秘密保護法」
廃止へ!実行委員会/NO!デジタル庁
■協 賛:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動
実行委員会
※コロナ対策のため、必ずマスク着用等をお願いします。
※国会前行動後、デジタル法案反対の議院要請行動をお
こないます。ご参加ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】5/11(火)重要土地調査規制法案に関する緊急記者会見
憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」の撤回を求めます
【日時】5月11日(火)13:15-14:45
【会場】衆議院第二議員会館第七会議室或いはZoom
【登壇者】
海渡雄一さん(共謀罪対策弁護団・秘密保護法対策弁護団)
(自由法曹団)
(沖縄ドローンプロジェクト)
(宮古島ミサイル基地いらない住民連絡会)
(一坪反戦地主会・関東ブロック)
(平和フォーラム)
お問い合わせ先:米田(NCFOJ)privacyaction@protonmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】5/11(火)(緊急学習会)危ない!
「重要土地調査・規制法案」に反対しましょう!
21/5/11(火)18:15-
お話:飯島滋明さん(名古屋学院大学教授 憲法学・平和学)
イーブルなごやとオンライン
主催:不戦へのネットワーク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】5/13(木) 国民を監視し、運動弾圧や私権制限を
もたらす「土地利用規制法案」は廃案に 学習・抗議集会
日時:5月13日(木)午後1時~3時
場所:衆議院第1議員会館 第4会議室
内容:弁護士、国会議員からの報告(予定)
◆オンラインでの視聴も準備します。
呼びかけ:
軍事費を削って暮らしと福祉・教育の充実を国民大運動実行委員会
戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター
平和・民主・革新の日本をめざす全国の会(全国革新懇)
自由法曹団
憲法改悪阻止各界連絡会議
日本平和委員会
日本国民救援会
安保破棄中央実行委員会
◇問い合わせ・連絡先:安保破棄中央実行委員会
電話 03-3264-4764 FAX 03-3264-4764
メール anpohaiki@nifty.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【オンライン】5/13(木)「重要土地調査規制法案」制定を許すな! 5,13緊急学習会
5/13(木)18:00-19:30
講師:参議院議員 伊波洋一さん(会派:沖縄の風)
主催:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【オンライン】5/18(火)行政デジタル関連法案オンライン学習会
講演:「行政デジタル関連法」に潜む危険~デジタル社会の
実現はわれわれに何をもたらすのか?~
太田 直史 龍谷大学教授(行政法)
現場からの報告:
坂本団弁護士(マイナンバー違憲訴訟弁護団、日弁連情報問題対策委員会)
伊賀カズミさん(日本国民救援会中央本部副会長)
自治体職場から
共催:自由法曹団大阪支部 民主法律協会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【オンライン】5/24(月)学習セミナー「デジタル独裁国家化に抗う」
5月24日(月) 18:30開始
講師:海渡雄一 弁護士
(共謀罪対策弁護団 共同代表、秘密保護法対策弁護団 共同代表)
参加費無料
カンパ歓迎
オンライン(Zoom会議方式)による学習会です。参加ご希望の方は、5月22日(土)までに
Eメール(no_himitsu@yahoo.co.jp)でお申し込み下さい(先着100名まで)。
IDとパスワードを送ります。
主催:秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】5/30(日)緊急集会・デモ 戦争へ向かう今
デジタル監視法・重要土地調査規制法案に反対する
5月30日(日) 13:30~15:30
会場:東別院会館ホール
(地下鉄名城線「東別院駅」下車4番出口西徒歩5分)
講演会 講師: 中谷雄二弁護士
16:00 デモ出発 東別院から矢場町
参加費無料
共催:憲法とくらしを政治にいかす改憲NO!あいち総がかり行動
秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】20/10/11 小笠原みどりさん講演会「新型コロナと監視社会」
動画アップしました。
■主催:盗聴法に反対する市民連絡会
■賛同団体:JCA-NET
共謀罪NO!実行委員会
共通番号いらないネット
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】20/12/4 日本は本当に「自由な国」なのか?
~国連自由権規約委員会にNGO共同レポートを提出~
①共謀罪対策弁護団、秘密保護法対策弁護団の海渡雄一弁護士
②英国エセックス大学人権センターフェローの藤田早苗氏
③東京新聞の望月衣塑子記者
④大垣市民監視違憲訴訟の原告の近藤ゆり子さん
主催:表現の自由と開かれた情報ためのNGO連合(NCFOJ)
<参考> 国連自由権規約委員会にNGO共同レポート提出
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】21/2/8 藤田早苗氏オンライン講演会「国際人権の専門家が見た
イギリスのロックダウンと日本の対応」
21/3/31までは録画を見ることが出来ます
(参加費1000円+できればカンパ。学生無料)。
seiko.unhr.foe@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】21/2/12 NCFOJオンラインセミナー 誰でも使える国際人権法
~福島原発事故の被災者の取り組みから学ぶ~ 録画公開URL
録画が公開されました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】21/2/16 オンライン学習会「『デジタル庁構想』とは何か」
講師の宮崎俊郎さん(共通番号いらないネット)
希望者は21/3/31まで録画を見ることができます。
no_himitsu@yahoo.co.jp にお問い合わせください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】21/2/25 《デジタル監視法案に反対する法律家ネットワーク》
デジタル監視法案の廃案を求めます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】21/3/5 デジタル改革関連法反対 ! 3.5院内集会
学習会:「デジタル改革関連法案の問題点とマイナンバー制度」
(自治体情報政策研究所 黒田 充 代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】3.14 NO!デジタル庁 デジタル監視法案に反対する市民集会
以下から資料もダウンロードできます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】21/4/11 デジタル監視と人権侵害~
あなたの個人情報はどう使われるのか〜
小笠原みどりさんの講演の録画
主催:アムネスティ日本 AMNESTY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】21/5/8 海渡雄一/これでいいのか
〜 国民投票法とデジタル法案の闇を晒す 〜
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【国連レポート】国連自由権規約委員会にNGO共同レポート提出
・自由権規約第18条、第19条、第21条に関する市民団体共同報告書
(第1部 表現の自由、報道の自由、集会の自由及び知る権利)
・自由権規約第18条、第19条、第21条に関する市民団体共同報告書
(第2部 共謀罪と秘密保護法)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32130379"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nohimityu.exblog.jp\/32130379\/","__csrf_value":"397310c9a4e17cb1e6f82354fdb996d4f65384a12fcac337cca2e5f04786138c0c8ce1a92250a3a9f4b578691e4edb7386203b373590b754ad209bc6c6b1d599"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">