日差しも強く、暖かい日でした。参加者7名。
一時期に比べて、だいぶ人通りが増えてきました。それはどう考えたら良いのでしょうか。

菅内閣の無能・無策で、新型コロナの蔓延はおさまらず、生活の不安は増すばかり。
政治の私物化は、安倍政権にまさるとも劣らず。

デジタル監視法案のような、監視国家・独裁国家への道だけは強引に推し進める。
政府・与党は、憲法など屁とも思わない「壊憲」状態を当たり前にしてしまっています。

5/24のオンライン学習会「デジタル独裁国家化に抗う」 のチラシ の受け取りは良く、足りなくなりそうでした。
※
https://nohimityu.exblog.jp/32087122/ http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/210524.pdf
立ち止まって「何とかしなければ。どうしたら良いだろう」と話しかけて来る人、「頑張って下さい。やっぱり声をあげなくてはいけませんね」と応援の言葉を書けてくる人。反応は良くなっています。


* * * * * *
次回の街頭宣伝は
5/20(木)13:00~14:00
栄・ラシック東側
* * * * * *
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32109126"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nohimityu.exblog.jp\/32109126\/","__csrf_value":"cb6f86c553a92a5afd6ee852eb4fbf6708881f5e273ccf4b7ccb3cb4ae01a8ac8e624bf4ffd17e9f9acf39854f579647d93fcd21e29acfc09e4cd341991bba37"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">