21/4/3(土)秘密法と共謀罪に反対する愛知の会 9周年総会の記念講演に望月衣塑子さん (東京新聞記者)をお招き致します。
ウィルあいち大会議室と、オンライン参加どちらでも可能です。
※ 望月さんはオンライン出演です。
---------
4/3(土)秘密法と共謀罪に反対する愛知の会 9周年総会
記念講演 望月衣塑子さん (東京新聞記者)
民主主義とは何か?~菅政権とメディア~
2021年4月3日(土) 開場13:15
13:30~ 第1部 総会
14:10~ 第2部 記念講演
@ウィルあいち大会議室
(地下鉄「市役所」下車2番出口より東へ徒歩約10分)
記念講演 望月衣塑子さん (東京新聞記者)
民主主義とは何か?~菅政権とメディア~
※望月さんはオンライン出演です。
※記念講演 参加費 500円
<オンライン参加について>
オンライン(zoomウェビナー)でのご参加も可能です。
Peatixサイトから、参加申込をお願いします。
主催:秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
連絡先:〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-18-22 名古屋第一法律事務所気付(中川)
当会は今春、9周年を迎えます。昨年も望月衣塑子さんに記念講演をお願いしましたが、コロナ禍により中止を余儀なくされました。今年は望月衣塑子さんにオンラインでの講演をお願いし、実現させます。
安倍路線を継ぐ菅政権の下で、メディアはどうなっているのか。望月さんには、新聞記者としての視点から、菅政権に、そしてメディアに鋭く迫って頂きます。民主主義の破壊を阻止する運動につなげましょう。
望月衣塑子さん:
1975年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、中日新聞社に入社。東京本社へ配属。2017年6月以降、菅義偉内閣官房長官(当時)の記者会見に出席して質問を行うようになる。会見での質問をまとめた動画と単著について「マスコミの最近のありように一石を投じるもの」として2017メディアアンビシャス賞の特別賞に選ばれた。2017年、平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞を受賞。二児の母。2019年度、「税を追う」取材チームでJCJ大賞受賞。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31997170"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nohimityu.exblog.jp\/31997170\/","__csrf_value":"58e9bbff13df3dc6bc0a300286587436f5be196405068066c2a4ed06880eb0c4361075d78c709ae689532a174d089f49306579c64d5d9cddcf20ad2364a9d767"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">