新型コロナ「緊急事態宣言」発令中の街頭宣伝。参加者10名。
人通りは「普段より少し少ない」ものの、”ひっそり”という感じではありませんでした。




2/16オンライン学習会「『デジタル庁構想』とは何か」※のチラシの配りました。
※
https://nohimityu.exblog.jp/31927807/受け取りの「率」は、比較的良かったです。
「デジタル庁」には胡散臭いと考える人も多い、ということかもしれません。


積極的に話しかけて来られる人もいました。
「ご苦労様、応援しています」と声掛けして下さる方もいました。

自らの失政(人災)のツケを「国民」に押しつけ、罰則で「言うことをきかせる」という菅内閣の姿勢に対して、多くの人が怒っています。
ただ、この政権批判の「気分」を、「政治を変える!」という主体的な意思としていくには、まだまだ私たちにも野党に足りないものがあるのも確かです。
訴求力のある訴え方を、さらに追求していきましょう。


※ ≪参照≫
https://nohimityu.exblog.jp/31927807/
* * * * * * * *
次回の街頭宣伝は
2月22日(月) 12:30~13:30
栄・ラシック東側
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31957095"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nohimityu.exblog.jp\/31957095\/","__csrf_value":"e0036a1e679c963c412398d15419a0eda3b5c3d46799b29f631d546dc6ac2e006e9d2bfebd3c1459037a480e1e6dc9e07c0077103053557f12bd4a461be1076c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">