人気ブログランキング | 話題のタグを見る

特定秘密保護法に反対するため、弁護士や市民が「秘密法と共謀罪に反対する愛知の会」を結成しました。各地のイベント、最新ニュースも載せます。集団的自衛権にも反対です。https://www.facebook.com/nohimityu


by beshi50
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

学習会 新型コロナと人権~上からの「自粛要請」、下からの「自粛警察」

秘密法と共謀罪に反対する愛知の会は、20/11/5に学習会 新型コロナと人権~上からの「自粛要請」、下からの「自粛警察」をウィルあいちとZoomで行いました。

学習会 新型コロナと人権~上からの「自粛要請」、下からの「自粛警察」_c0241022_22510192.jpg
↑講演を行う、飯島滋明・名古屋学院大学教授

・20/11/5 新型コロナと人権~上からの「自粛要請」、下からの「自粛警察」 配付資料
・20/11/5 新型コロナと人権~上からの「自粛要請」、下からの「自粛警察」 パワーポイント


 
飯島滋明・名古屋学院大学教授は、「安倍政権は法的拘束力がない要請を多発したが、自粛要請は大きく憲法上の権利を制約した。
それだけでなく、本来『他目的利用の禁止原則』の警察の立ち入り調査を安倍政権や小池知事は行ったのは極めて悪質だ。
また、対面授業が少ない大学名を公表しようとするのは法に基づかない制裁で菅自公政権の本質だ。
さらに、科学的知見に基づかずに不適切なコロナ対応を連発したのは、日本学術会議任命拒否問題の一因になった。
一方、下からの自粛要請も多数あったが、政府やメディアがその原因となっていること、政府の検証を棚上げにさせてはならない。
倒産・失業・自殺者が増えているが、菅首相は『自助・共助・公助』を強調し、助けないと宣言したに等しい。
フランスではマクロン大統領が『民主主義を弱めたり何らかの自由を侵害してはならない』と宣言したが、日本では『罰則』の議論について、権利・自由への配慮という視点での議論が政治家やメディアからほとんどなされなかった。
来たるべき衆議院選挙で『いのちとくらしを守る政治』を実現しよう」と述べました。

会場からも活発な意見が出されました。

最後に、共同代表の浜島将周弁護士は「子どもの小学校がいきなり休校になり、喜んだ子どももいれば落ち込んだ子どももいた。『思いつき』の政治に振り回されて一番影響を受けるのは弱い立場の人たちだ」としました。



学習会 新型コロナと人権~上からの「自粛要請」、下からの「自粛警察」_c0241022_23534029.jpg
↑中川匡亮事務局長の開会挨拶(&司会)

学習会 新型コロナと人権~上からの「自粛要請」、下からの「自粛警察」_c0241022_00012203.jpg
↑講演を行う、飯島滋明・名古屋学院大学教授②

学習会 新型コロナと人権~上からの「自粛要請」、下からの「自粛警察」_c0241022_00023676.jpg
↑ 質疑・会場の様子

学習会 新型コロナと人権~上からの「自粛要請」、下からの「自粛警察」_c0241022_00042465.jpg
↑ 浜島将周共同代表の閉会挨拶


by beshi50 | 2020-11-05 22:51 | お知らせ・報告など | Trackback | Comments(0)