秘密法反対全国ネットワーク交流会・再び に100人(名古屋)
2019年 12月 07日
秘密法反対全国ネットワークは、19/12/7(土)8(日)に、名古屋市東別院会館にて「秘密法反対全国ネットワーク交流会・再び それは秘密法から始まった-戦争する国づくりに抗して-」を開催し、100名の参加で大変盛り上がりました。
各地の経験が交流でき、大変元気が出ました。
・19/12/7 資料
http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/191207-1.pdf
・19/12/8 資料
http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/191207-2.pdf
・19/12/8 情報公開市民センター 発表資料
http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/191207-3.pdf
(この日の記録-紙媒体-は下にPDFファイルでリンク)



↑社会の「不断の努力」が民主主義を支えると説く、本秀紀・名古屋大学教授

↑国連への働きかけ・国内での活動報告を行う、藤田早苗氏

↑「秘密保護法」廃止へ!実行委員会(東京)活動報告を行う、角田富夫氏

↑秘密法廃止市民ネットとやまの報告

↑秘密保護法と共謀罪を考える四日市の会の報告

↑秘密法と共謀罪に反対する鈴鹿市民の会の報告

↑戦争あかん!ロックアクションの報告

↑「特定秘密保護法」を廃止する会・福岡の報告

↑司会の中川匡亮弁護士

↑コーディネーターの浜島将周弁護士

↑パネルディスカッション

↑会場から発言する、大垣警察市民監視違憲訴訟原告の船田伸子氏

↑会場から発言する、白龍町デッチ上げ事件の奥田恭正氏

↑白龍町デッチ上げ事件代理人の中谷雄二弁護士
この日の記録:
http://www.tokuyamadam-chushi.net/sonota14/kiroku_1.pdf
(2日目に関しては https://nohimityu.exblog.jp/30622444/をご覧下さい)
--------------
19/12/8 朝日新聞
秘密保護法反対 市民団体が集会 全国から100人参加
https://nohimityu.exblog.jp/30622444/ に掲載。
2019年12月8日(日) しんぶん赤旗
秘密法廃止へ全国交流 路上の民主主義を大切に 名古屋で「ネットワーク」
http://jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-08/2019120801_03_1.html
--------------