12/23(月)藤田早苗さん講演会 世界から見た日本の表現の自由(名古屋)
2019年 10月 21日
国際人権の専門家である藤田早苗さんが英国から日本に帰国し、12/23(月)午後6時15分より、イーブルなごやにて講演会「世界から見た日本の表現の自由 ~ヘイト、ジェンダー、貧困、報道の自由~」を行います。
http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/191223.pdf
ぜひご参加下さい。
------
12/23(月)藤田早苗さん 講演会 世界から見た日本の表現の自由
~ヘイト、ジェンダー、貧困、報道の自由~
日本の中にいてはなかなか見えにくい日本の問題、国際基準とのズレ。今年あいちトリエンナーレでは、表現の自由が話題になりました。
英国在住 20 年で国連にも日本について情報提供を続けてきた国際人権の専門家が、国連からの勧告や日本政府の対応などの最新情報も交えて、世界から見た日本の問題を BBC などの動画や画像を用いて、わかりやすくお話します。
藤田早苗さん プロフィール
英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー。
名古屋大学大学院修了後、エセックス大学にて国際人権法学修士号、法学博士号取得。
エセックス大学で研究・教育に従事する傍ら、19 年間にわたり国連人権機関の活動にも関わってきた。秘密保護法案や共謀罪法案を英訳して国連に情報提供し、デビッド・ケイ国連特別報告者による日本の表現の自由に関する調査の実現に尽力。世界の「癒しの風景」を切り撮る写真家としての顔ももつ。
日時:2019年12月23日(月)
午後6時15分より(開場5時45分) 午後8時30分終了予定
会場:イーブルなごや 2階視聴覚室
https://e-able-nagoya.jp/tours/access/
参加協力費:800 円、学生無料
主 催:藤田早苗さん講演会実行委員会
共 催:アムネスティ・インターナショナル日本(15G、わやG)
連絡先:携帯 090-3550-7267(久富)
http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/191223.pdf
【アクセス】地下鉄:名城線「東別院」下車1番出口から徒歩3分
市バス:金山26系統 又は昭和巡回系統「大井町」バス停前
〒460-0015名古屋市中区大井町 7番 25 電話:052-331-5288

----
日本の表現の自由を伝える会
https://hyogen-tsutaeru.jimdo.com/