共謀罪+秘密保護法反対イベント+森友・加計学園問題抗議 19/6/15以降
2019年 06月 14日
共謀罪+秘密保護法反対イベント+森友・加計学園問題抗議 19/6/15以降をまとめました。
(秘密法に反対する全国ネットワーク 加盟団体以外も含む)
知る権利と表現の自由を規制する、特定秘密保護法及び共謀罪法に粘り強く抗議行動が起こっています。
また、これまで秘密保護法や共謀罪、日本の表現の自由とメディアの現状を国際社会に伝えてきた、 イギリス在住で国際人権基準の研究者である藤田早苗さんが、2019年5月下旬~6月下旬に一時帰国し、全国6公開企画・15大学18コマで講演・授業を行います。ぜひご参加下さい。
滞在費・交通費カンパも募集中です。
https://hyogen-tsutaeru.jimdo.com/
集会情報を投稿フォームに投稿いただけますと幸いです。
http://netarob.wixsite.com/himitsu-kyobou/blank-3
全国の最新情報は以下で読めます。
http://www.himituho.com/
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
http://nohimityu.exblog.jp/i13/
https://www.facebook.com/himitsuhozenhou
https://www.kyobozaino.com/
【山形】6/29
【東京】6/15, 17, 21, 29
【愛知】6/20
【京都】6/15
【大阪】6/19, 22
【兵庫】6/15
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】6/15(土)「共謀罪」をブッ飛ばそう!共謀の日
地域で職場で全国津々浦々 みんなで共謀して 仲間と家族と友人と
「共謀罪」をブッ飛ばそう!共謀の日
新宿西口リレートーク
6/15(土)11時~12時半
呼びかけ:ブッ飛ばせ共謀罪!百人委員会
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~adachi/committee/menbers.htm
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/1130040833753804800
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】6/15(土)6・15強行採決から2年 共謀罪はいらない
■とき 2019年6月15日(土)18時~
■ところ 文京区民センター2A
対論! いま「表現」をめぐる危機的現実
吉岡忍さん〔作家/日本ペンクラブ会長〕 香山リカさん〔精神科医〕
コーディネイター篠田博之 さん (月刊「創」編集長)
■報告 芹澤齊さん(自由人権協会) 「情報化社会において
プライバシーを守るためのアンケート調査に関する報告」
■報告 海渡雄一さん(共謀罪対策弁護団)「労働運動に対する
共謀罪型弾圧がはじまっている」
■発言 NGO・市民団体から
■参加費 500円
共催 共謀罪廃止のための連絡会/共謀罪NO!実行委員会
「秘密保護法」廃止へ!実行委員会
◎ 連絡先 ・秘密保護法廃止」へ!実行委員会(平和フォーラム 03-5289-8222)
/憲法9 条を壊すな!実行委員会 (憲法会議03-3261-9007
/許すな!憲法改悪・ 市民連絡会03-3221-4668)
/共謀罪対策弁護団(自由法曹団 03-5227-8255)
https://www.himituho.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】6/15(土) 第7回治安法連続討論会(共謀の日イベント)
「戒厳態勢の日常化を撃て!」
■6月15日(土)18~21時
■南部労政会館
■提起1 大逆事件と共謀罪 亀田 博さん(おわ天ネット)
■提起2 戒厳態勢日常化を暴く 石橋新一さん(共同行動)
■交通 JR大崎駅 下車3分
■資料代 500円
主催:破防法・組対法に反対する共同行動/共謀罪反対!国際共同署名運動
連絡TEL03-3591-1301(救援連絡センター)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1559530826686staff01
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【京都】6/15(土)日本の表現の自由は大丈夫か!?
共謀罪・秘密保護法を考える市民のつどい
日時:2019/6/15(土)14時~17時
会場:京都弁護士会館地階大ホール
https://www.kyotoben.or.jp/access.cfm#kyotoben
講師:原田宏二さん(元北海道警察幹部)
新海聡さん(全国市民オンブズマン連絡会議事務局長)
藤田早苗さん(エセックス大学人権センターフェロ-)
先着150名 申込不要 入場無料
主催:京都弁護士会
https://www.kyotoben.or.jp/event.cfm#10000008
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【兵庫】6/15(土)いわゆる共謀罪法に反対する街頭パレード
6/15(土)14:00- 雨天決行
集合:東遊園地(北側パフォーマンス広場)
コース:東遊園地~三宮センター街
※どなたでも自由にご参加ください。
※自由な服装でお越しください。
※アピールパレードの趣旨に合致する幟、横断幕、ボード等の持込は自由です。
ただ、パレードの趣旨を逸脱する政治的主張や政党名の表示はご遠慮下さい。
主催:兵庫県弁護士会
共催:日本弁護士連合会(予定)
お問い合わせ先:078-341-7061
http://www.hyogoben.or.jp/topics/pdf/190615parade.pdf
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】6/17(月)映画「新聞記者」公開記念シンポ「官邸権力と報道メディアの現在」
2019年6月17日(月)18:30開場 19:00開演
会場:東京・有楽町朝日ホール<Pコード:559-995>
登壇:望月衣塑子(東京新聞社会部記者)前川喜平(元文部科学省事務次官)
河村光庸(本作映画プロデューサー)
司会:南彰(新聞労連中央執行委員長)
料金:全席指定 1,000円
主催:映画「新聞記者」
https://shimbunkisha.tumblr.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】6/19(水)第4回じんけんカタリバ「国際社会からみた日本を知る
-メディア・ジェンダー・貧困」
【日 時】 6月19日(水)午後6時30分~8時30分 (受付 午後6時~)
【テーマ】国際社会からみた日本を知る-メディア・ジェンダー・貧困
【場 所】 ヒューライツ大阪 セミナー室(大阪市西区西本町1-7-7
CE西本町ビル8F)
地下鉄四つ橋線「本町駅」27番出口右側すぐ
(1階に和菓子屋「高砂堂」があり、右側入り口すぐエレベーターあり)
https://www.hurights.or.jp/japan/access.html
【講 師】 藤田早苗(英国エセックス大学ヒューマンライツセンター・フェロー)
【定 員】 25名(先着順)
【参加費】 300円 (会員無料)
【主催・申込先】 (一財)アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)
Eメール :webmail@hurights.or.jp 、TEL:06-6543-7003、FAX: 06-6543-7004
https://www.hurights.or.jp/japan/new-project/2019/04/4-1.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】6/20(木)秘密法と共謀罪に反対する愛知の会 街頭宣伝
6月20日(木)12:00~13:00
栄ラシック東(久屋大通沿い歩道)
主催 秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
https://nohimityu.exblog.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】6/21(金)映画「新聞記者」公開記念シンポ「官邸権力と報道メディアの現在」
2019年6月21日(金)18:30開場 19:00開演
会場:大阪・毎日オーバルホール<Pコード:559-996>
登壇:望月衣塑子(東京新聞社会部記者)前川喜平(元文部科学省事務次官)
河村光庸(本作映画プロデューサー)
司会:南彰(新聞労連中央執行委員長)
料金:全席指定 1,000円
主催:映画「新聞記者」
https://shimbunkisha.tumblr.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】6/21(金)公文書管理シンポジウム~世田谷区の公文書は誰のもの~
6月21日(金)午後6時30から8時10分まで(開場は午後6時)
会場 世田谷区民会館2階集会室(世田谷4-21-27)
対象 どなたでも参加可
第1部:(仮称)世田谷区公文書管理条例の骨子案の説明
第2部:パネルディスカッション
三木由希子氏(特定非営利活動法人情報公開クリアリングハウス理事長)、
小橋昇氏(国士舘大学教授)、
牛嶋仁氏(中央大学教授)
費用 無料
申し込み 先着180名。申し込み不要。当日直接会場へお越しください。
午後6時より整理券を配布します。
内容 (仮称)世田谷区公文書管理条例の骨子案の説明及びパネリストに
よるパネルディスカッション。
持ち物 必要があれば筆記用具をお持ちください。
その他
現在、(仮称)世田谷区公文書管理条例の骨子案について、区民意見募集を
行っています。
問い合わせ せたがやコール(午前8時~午後9時)
電話番号 03-5432-3333 ファクシミリ 03-5432-3100
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1996/d00165956.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】6/22(土)国際社会から見た、日本のメディア、ヘイト、
ジェンダー、貧困
19/6/22(土)14時~
場所:毎日放送M館地下1階 AVルーム(大阪市北区茶屋町17-1)
(ロフトの北隣がM館です。毎日放送M館1階の受付にスタッフがおります)
講師:藤田早苗氏(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)
資料代 カンパ制(学生無料)
問合せ先 藤田早苗講演会実行委員会
MBS文箭(ぶんや) 25bun64bun@ezweb.ne.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【山形】6/29(土)佐高信山形塾2019第2回講座 望月衣塑子講演会
開催日時 2019年6月29日(土) 14:00開演
会場 シベールアリーナ
入場料 [全席自由] 2,000 円(前売り 1,500 円)
チケット発売日 2019年3月16日~
関連サイト https://twitter.com/isoko_mochizuki
主催 「佐高信」山形塾実行委員会
お問合せ シベールアリーナ&遅筆堂文庫
TEL:023-689-1166 FAX:023-689-1167
http://www.e-yamagata.com/special/comm/2019/04/01/murayama/4063
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】6/29(土)シンポジウム「安倍政権とメディア 攻防7年」
=第3回報道の自由フォーラム(パート2)
日時:6月29日(土)午後2時から6時
会場:法政大学・市ヶ谷キャンパスの外濠校舎S405教室(定員400人)
(東京都千代田区富士見2-17-1・最寄りは飯田橋駅)
参加費:1000円(学生と法政大学教職員は無料)
発言者は次の通りです
★元朝日新聞記者・植村隆さん(週刊金曜日発行人)
★元NHK記者・相澤冬樹さん(大阪日日新聞論説委員)
★東京新聞社会部記者・柏崎智子さん(メディアで働く女性ネットワーク会員)
★科学ジャーナリスト・林勝彦さん(元NHKプロデューサー)
★沖縄タイムス編集委員・阿部岳さん
★コーディネーター:ジャーナリストの竹信三恵子さん(和光大学名誉教授、
元朝日新聞記者)
主催:日本ジャーナリスト会議(JCJ)・法政大学図書館司書課程
お問い合わせ:JCJ 電話03・3291・6475(月水金の午後)
http://jcj-daily.seesaa.net/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
