共謀罪+秘密保護法反対イベント 17/10/28以降
2017年 10月 27日
共謀罪+秘密保護法反対イベント 17/10/28以降をまとめました。(秘密法に反対する全国ネットワーク 加盟団体以外も含む)
共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪)は自民・公明・日本維新の会により強行採決・成立され、17/7/11に施行されました。
各地で廃止を求める活動が続いています。
集会情報を投稿フォームに投稿いただけますと幸いです。
投稿フォーム http://netarob.wixsite.com/himitsu-kyobou/blank-3
全国の最新情報は以下で読めます。
http://netarob.wixsite.com/himitsu-kyobou/blank-2
http://www.himituho.com/全国運動情報/
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
http://nohimityu.exblog.jp/i13/
https://www.facebook.com/himitsuhozenhou
https://www.kyobozaino.com/
【青森】11/2
【東京】11/2, 6
【石川】11/4
【愛知】11/2, 7, 21, 25, 12/2
【三重】12/12
【京都】1/14
【大阪】11/11, 12/9, 11
【鹿児島】10/30
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【鹿児島】10/30(月)プレ企画講演会『もの言えぬ社会にしないために』
~「泊・横浜事件」から75年、そして、いま共謀罪を問う~
講師 金澤 敏子さん
とき 10月30日 (月) 18時~
ところ 鹿児島大共通教育棟211号教室
第57回鹿大祭事務局
https://twitter.com/kadai57fesjmk/status/920859018368770048
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【青森】11/2(木)やっぱりヤバいぞ 天下の悪法「秘密保護法」
日 時 11月2日(木) 午後6時~
会 場 弘前市民会館大会議室
秘密保護法が制定されて3年目が近づいてきましたが、改めて同法の
危険性をマスコミ記者に視点をあてた手作りの動画を上映し、
解説するという企画を行います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】11/2(木)安倍9条改憲を許さない、森友・加計学園疑惑徹底追及、
安倍内閣の退陣を要求する11・1国会開会日行動
■とき 11月1日(水)12時~13時
■ところ 衆議院第二議員会館前
■主催 安倍9条改憲NO!全国市民アクション
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
共謀罪NO!実行委員会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】11/2(木)秘密法と共謀罪に反対する愛知の会街頭宣伝
11/2(木)12:00~13:00 栄スカイル前
秘密法廃止!共謀罪廃止!
主催:秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
問合せ:052-838-8795(緑オリーブ法律事務所)
http://nohimityu.exblog.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【石川】11/4(土)日本国民救援会石川県本部総会+講演
日時/11月4日(土) 13:30~
場所/石川県平和と労働会館3Fホール
内容/・日本国民救援会石川県本部総会
・講演「大垣警察市民監視事件を考える」
講師:山本妙弁護士(大垣警察市民監視違憲訴訟弁護団)
主催/日本国民救援会石川県本部
連絡先:076-262-3447
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】11/6(月)第22回NO WAR KITAKU ACTION
毎月6日は北区でアクション❗ 安倍首相退陣で戦争ストップを
11月6日(月)19時~20時
JR赤羽駅西口 スピーチ、ビラ配布、署名行動を行います。
https://twitter.com/gulf69/status/921129163548794880
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】11/7(火)秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
連続学習会第1回
日時:11/7(火) 18:30~20:30
場所:ウィルあいち 大会議室
テーマ;「秘密法と共謀罪で肥大化する権力」
講師:
清水勉弁護士
(情報保全諮問会議委員、明るい警察を実現する全国ネットワーク代表)
新海聡弁護士
(全国市民オンブズマン連絡会議事務局長、NPO情報公開市民センター理事長)
参加費:500円
主催:秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
問合せ:052-838-8795(緑オリーブ法律事務所)
http://nohimityu.exblog.jp/27495726/
https://www.facebook.com/nohimityu/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】11/11(土)共謀罪をぶっとばせ!Never give up!共謀罪を廃止へ
11月11日(土) 18時~19時 梅田Hep前
主催:共謀罪あかんやろ!オール大阪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】11/21(火)連続学習会第2回「秘密法と共謀罪で奪われる権利」
日時 11/21(火)18時半~20時30分
場所 ウィルあいち セミナールーム1・2
名古屋市営地下鉄「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分
http://www.will.pref.aichi.jp/frame/f-kotu.html
講師 長峯信彦愛知大学教授(憲法学)
(安倍内閣の暴走を止めよう共同行動実行委員会共同代表)
参加費 500円
チラシ http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/171107.pdf
主催 秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
http://nohimityu.exblog.jp/
https://www.facebook.com/nohimityu/
主催 秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
http://nohimityu.exblog.jp/
https://www.facebook.com/nohimityu/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】11/25(土)「9条改憲阻止・共謀罪廃止」知多市民講演会
11月25日(土)午後1時30分~4時
半田市内アイプラザ2F研修室にて
講師:中谷雄二弁護士(「秘密法・共謀罪反対愛知の会」共同代表)
DVD「種をまく人々」も上映します。
共催:国民救援会知多中央支部と北部支部
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】12/2(土)講演と対談「共謀罪のある社会―廃止に向けての第一歩」
とき 2017(平成29)年12月2日(土) 午後1時30分~午後4時15分
[開場 午後1時]
ところ 東別院ホール (名古屋市中区橘2-8-55)
※地下鉄名城線「東別院駅」4番出口より、西に徒歩約5分
ゲスト
◯講 師 髙山佳奈子さん
東京都生まれ 京都大学大学院法学研究科教授(刑事法)
日本刑法学会理事、「共謀罪法案の提出に反対する刑事法研究者の声明」呼びかけ人
<主要著書>『故意と違法性の意識』(1999年、有斐閣)
『共謀罪の何が問題か』(2017年、岩波ブックレット)
◯対談者 中谷雄二さん
京都府生まれ 1984年弁護士登録(36期)
愛知県弁護士会秘密保護法対策本部副本部長、「秘密法と共謀罪に
反対する愛知の会」共同代表、秘密保護法対策弁護団共同代表
入場無料・事前予約不要 どなたでもご参加いただけます。(定員400名)
主催:愛知県弁護士会
https://www.aiben.jp/about/katsudou/himitsuhozen/news/2017/10/122.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】12/9(土) 講演会「共謀罪」の問題点―その危険性と導入目的を考える
日時 2017年12月9日(土)14:00〜16:30
会場 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4F大会議室3
講師 海渡双葉弁護士
一人ひとりの日常生活や、市民の活動に共謀罪はどのように影響するのか、
弁護士の海渡双葉さんとともに議論を深めていきます。
参加費無料
http://www.labornetjp.org/EventItem/1507202373844staff01
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】12/11(月)共謀罪をぶっとばせ!Never give up!共謀罪を廃止へ
12月11日(月) 18時~19時 梅田Hep前
主催:共謀罪あかんやろ!オール大阪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【三重】12/12(火) 日本はこれでいいのか
-藤田早苗さんと考える日本のメディアと表現の自由-
12/12(火)18:30~
四日市市文化会館第3ホール
(四日市市安島2丁目5-3 TEL 059-354-4501)
講師:藤田早苗さん
(英・エセックス大学人権センターフロー。国際人権法)
参加費1000円(大学生以下、障害者・介助者500円)
主催:藤田早苗さん講演会実行委員会
(四日市革新懇話会、九条の会・よっかいち、みえ教育ネットワーク、
新日本婦人の会四日市支部、秘密法と共謀罪を考える四日市の会)
問合せ:080-3661-6935(実行委員長)
ウェブ=http://blog.goo.ne.jp/no-yokkaichi
FB=https://www.facebook.com/profile.php?id=100011833450091
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【京都】1/14(日)強まるメディア統制 乗り越えるには・・
第1部 ■パネルディスカッション
藤田早苗 ☓ 望月衣塑子 コーディネーター 金杉美和(弁護士)
第2部 もっと知りたい!~ 藤田早苗 講演
「国連に精通した英国在住の藤田さんが、国際社会が、日本の表現の自由に
どのような評価をあたえているかを説明。またイギリスBBCなどの映像から、
権力の監視役としてのメディアについて具体例により深める。」
日時: 2018年1月14日(日)
第1部 午後1時30分から (受付 午後1時から)
第2部 午後4時40分から (閉会予定 午後6時40分)
会 場 :龍谷大学 アバンティ響都ホール(JR京都駅南、アバンティ9階)
※アクセス地図 https://www.ryukoku.ac.jp/ryudaihall/access/
参加費 : 第1部 1000円(第1部ご参加の方は、第2部は無料)
学生・生活困窮者500円
※第2部のみ参加の方は500円(学生・生活困窮者300円 )
★定員: 300名(先着順)
主催 : 藤田早苗さん・望月衣塑子さん パネル討論&講演会
実行委員会
協力 : 龍谷大学経営学部 細川孝研究室
お問い合わせ :実行委員会 azami111@docomo.ne.jp
電話 松本 090-2359₋9278 村上 090-8572-7840
https://www.facebook.com/events/152296915508088/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
