米・国務省「人権勧告書」(2016)日本の報道の自由への懸念を表明
2017年 03月 06日
高市発言、国連調査による指摘、そして国境なき記者団のランキング、記者クラブの問題にも触れてます。
以下原文
Bureau of Democracy, Human Rights and Labor
Country Reports on Human Rights Practices for 2016
Secretary's Preface
https://www.state.gov/j/drl/rls/hrrpt/humanrightsreport/index.htm#wrapper
---------
2017年3月4日18時59分 朝日新聞 ワシントン=高野裕介
電通社員自殺・メディアへの圧力に言及 米の人権報告書
http://www.asahi.com/articles/ASK344HLPK34UHBI010.html
毎日新聞2017年3月4日 20時24分(最終更新 3月4日 20時24分)
米国務省 安倍政権の報道圧力に懸念…人権報告書
http://mainichi.jp/articles/20170305/k00/00m/030/039000c
2017/3/4 10:51 日本経済新聞
高市氏の電波停止言及「報道の自由懸念」 米人権報告書
過労死問題も「karoshi」と記載
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H0Q_U7A300C1NNE000/
2017年03月04日11時01分 (更新 03月04日 13時00分)
米、安倍政権の報道圧力に懸念 人権報告書、総務相発言に
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/312218
2017/03/04-07:34 時事通信
日本でメディアへ圧力強まる=電通過労死にも言及-米人権報告
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030400289&g=pol
