【拡散】秘密保護法+共謀罪反対イベント 16/11/10以降
2016年 11月 10日
(秘密法に反対する全国ネットワーク 加盟団体以外も含む)
http://nohimityu.exblog.jp/i13/
全国の最新情報は以下で読めます。
http://www.himituho.com/全国運動情報/
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
http://nohimityu.exblog.jp/i13/
https://www.facebook.com/himitsuhozenhou
http://netarob.wixsite.com/himitsu-kyobou
現在、秘密保護法に反対するために結成した全国各地の団体のうち65団体が集まって、
(2015.12.4現在)「秘密法に反対する全国ネットワーク」を結成し、各種
情報交流を行っております。
http://www.himituho.com/全国ネット団体一覧/
参加したい団体の方は以下にお問い合わせください。
なお、他に関連イベントがあればぜひお教えください。
no_himitsu@yahoo.co.jp
☆秘密保護法
【秋田】12/17
【東京】11/7, 12/3, 10
【神奈川】11/21, 26
【愛知】11/18, 12/6,7
【三重】12/10
【兵庫】12/6
【カンパのお願い・呼び掛け・冊子・DVD・動画・国連】
☆共謀罪
【東京】11/11,14,12/6,8,15 1/24
【京都】11/12
【兵庫】11/12, 12/18
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【広島】11/16(水)秘密保護法違憲《広島》訴訟 地裁判決
11月16日(水)に広島地裁で判決。
9月14日、市民らが意見陳述を行い、結審した
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/776773288739516420
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】11/18(金) 秘密保護法情報公開訴訟・高裁第5回弁論
日時/11月18日(金)午前10時
場所/名古屋高裁1001法廷
内容/秘密保護法制定過程の情報公開を求めます。
控訴人/NPO法人 情報公開市民センター
http://www.jkcc.gr.jp/menu6.html
参加費/無料 誰でも傍聴できます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【神奈川】11/21(月) 「平和のための米退役軍人たち」は沖縄・高江で何を見たのか?
日時:2016年11月21日(月)18:30~
会場:横浜 波止場会館 5Fホール
ファシリテーター:武井由起子(明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか))
参加費:予約800円/当日1000円/学生500円
主催:ストップ秘密保護法かながわ https://himikana.wordpress.com/
招聘:OVERSEADs
賛同:島ぐるみ会議と神奈川を結ぶ会/沖縄講座横浜/VFPを歓迎する湘南市民の会/時を見つめる会/かながわアクション/…
お問合せ・お申込み:himikana2016@gmail.com/080-6542-5329/090-5822-6927
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【神奈川】11/26(土)秘密保護法×共謀罪×盗聴法は監視社会をもたらす
日時:11/26(土)午前10時-12時
場所:平塚市民活動センター(平塚駅南口)
資料代:500円(高校生以下無料)
講師:高橋由美弁護士
主催:秘密保護法廃止をめざす平塚市民の会
090-6167-9079(原)
http://pbs.twimg.com/media/CwoAsu4UcAAQg8h.jpg:orig
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】12/3(土) 調査報道セミナーシンポ 取材のノウハウを大公開調査報道セミナー
「秘密の壁」をどう乗り越えたか 新しい調査報道のかたち 日野行介 高田昌幸ほか
★12月3日(土)午後1時-5時
会場:エデュカス東京(全国教育文化会館)
東京都千代田区二番町12ー1
地下鉄有楽町線・麹町駅5番か6番出口から2分「ダイケン」の看板が目印です
登壇者 石井曉(共同通信編集委員)、立岩陽一郎(ジャーナリスト)、萩原豊(TBS「NEWS23」編集長)
秦 融(中日新聞編集委員)、日野行介(毎日新聞記者)
司会と進行
高田昌幸(高知新聞記者)、大西祐資(京都新聞記者)、松島佳子(神奈川新聞記者)
第1部:「秘密の壁」をどう乗り越えたか
第2部:新しい調査報道のかたち
参加費(資料代)一般2000円、学生1000円
このシンポジウムは原則、「予約制」です。先着150人 予約がない場合には、入場をお断りすることがあります。
終了後には懇親会(会費制)も予定しています。
予約は氏名、アドレス、所属(学生か否か)を明記し、以下にメールを。整理番号をお伝えします。
tyousahoudou@mbr.nifty.om
主催:調査報道セミナー実行委員会
http://www.labornetjp.org/EventItem/1478392589192staff01
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】12/6(火) 秘密法強行採決を忘れない!12・6講演会市民の政治的表現の自由
~大垣警察市民監視事件からみえるもの
12/6(火)18:30~20:30 名古屋YWCA2F
講師:愛敬浩二さん
(名古屋大学 法学部・大学院法学研究科教授、憲法学)
主催:秘密保全法に反対する愛知の会
参加費:500円
この件の連絡先:090-8737-2372(近藤)
http://nohimityu.exblog.jp/26059240/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【兵庫】12/6(火)公開講義 特定秘密保護法と表現の自由
~国連特別報告者の警告・脅かされる日本の報道の独立性~
日時:12/6(火)15:00~16:30
場所:神戸女学院大学 ホルブルック館301室
https://www.kobe-c.ac.jp/access.html
特別講師:藤田早苗氏 (エセックス大学人権センターフェロー)
【問い合わせ】景山佳代子(文学部)
kageyamaアットmail.kobe-c.ac.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】12/7(水)秘密保護法+戦争法制反対 街頭アピール
12月7日(水)午前11時~正午 街頭アピール@栄メルサ前
主催 秘密保全法に反対する愛知の会
http://nohimityu.exblog.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】12/10(土) JCJジャーナリスト講座「情報公開と秘密法――事実にどう迫るか」
12/10(土)午後1時半から5時まで
「情報公開と秘密法――事実にどう迫るか」
講師:毎日新聞社会部の青島顕記者
会場・日比谷図書文化館・4階小ホール(定員40人)=参加費1000円
東京・千代田区の日比谷公園内にあります。最寄りは地下鉄内幸町駅か霞ヶ関駅。
会計検査院と内閣情報調査室とのやりとりを特報し、特定秘密保護法の問題点を浮き彫り
にした青島記者は16年度JCJ大賞を受賞。活用した情報公開制度などについて、取材経
体験を交えて、じっくりと話していただきます。
◎要予約:受講ご希望の方はメールで、氏名、連絡先メールアドレスまたは電話番号、
受講希望日を明記し、次のアドレスにお申し込みください。 jcj13kouza@yahoo.co.jp
主催:日本ジャーナリスト会議 ( 電話 03 ・ 3291 ・ 6475=月水金の午後対応)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1478267965944staff01
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【三重】12/10(土) 子どもと大人が一緒に楽しむ憲法カフェ!
12/10(土)11時~ クリスマスランチをつくろう
デコレーション押し寿司 簡単シューツリー etc.
13時~ やさしい憲法のお話し~私たちの大切なもの
朗読 絵本『子どもに伝える日本国憲法』より
憲法クイズ
お話しとQ&A 芦葉甫(弁護士)四日市リベラ法律事務所
場所 中部地区市民センター調理室
四日市市西浦1-8-3
小学生~高校生 300円 大人 500円
※12月5日までに申込をして下さい。
※小さなお子様の見守り致します(事前申込)。
主催・申込:秘密保護法を考える四日市の会(事務局090-2925-0138)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=185974088473705&set=a.183821088689005.1073741827.100011833450091&type=3&theater
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【秋田】12/17(土) 新聞・テレビ!ど~にゃっちゃうの?
国際社会から見た日本の報道と表現活動の自由~秘密保護法に潜む危険とマスメディアの独立~
2016.12.17(土)13:30~16:00
秋田県民会館ジョイナス3階 大研修室
〒010-0875 秋田市千秋明徳町2-52
講師:藤田早苗さん
英エセックス大学人権センターフェロー 英国在住。
各地で特定秘密保護法の問題点を講演している。
参加無料 申込不要
主催:秋田弁護士会
【問い合わせ】 〒010-0951 秋田市山王6丁目2−7
TEL : 018-862-3770
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【カンパ依頼+報告会募集】藤田早苗氏 11月ジュネーブ国連に働き掛け 交通費カンパ募集
+帰国報告会 報告会場募集
2016年4月、国連「表現の自由」特別報告者が日本公式訪問を行い、秘密保護法など日本の表現の自由の
現状に対して厳しい中間報告を出しました。
上記公式訪問について各種準備をしてくださった、イギリス在住の国際人権基準の研究者である
藤田早苗さんは2016年11月にもジュネーブの国連を訪れて働きかけを行います。
また、2016年12月5日~23日に日本に帰国し、各地で日本の表現の自由の現状を伝える講演会を行います。
30万円を目標にして再度の交通費カンパを行いますのでぜひともよろしくお願いいたします。
また、藤田さんの報告会会場を企画したい方は seiko.unhr.foe@gmail.com で日程調整いたします。
郵便振替 口座番号:00870-7-216543
加入者名:日本の表現の自由を伝える会
なお、最新情報は「日本の表現の自由を伝える会」ウェブページに随時公開いたします。
http://hyogen-tsutaeru.jimdo.com/
seiko.unhr.foe@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【冊子】THE POWER of WOMEN × TRIDE magazine に藤田早苗さん寄稿文
憲法で保障されている「表現の自由」を制限するおそれがある「特定秘密保護法」を
国際社会に紹介して問題提起し、メディア報道の役割の重要性を説く女性研究者・藤田早苗さんが
秘密保護法や表現の自由、メディアについて、若者向けに分かりやすく寄稿文を掲載しています。
2016/9/30発行
発行:K&Tパブリッシング
頒価:540円
https://www.amazon.co.jp/POWER-WOMEN-%C3%97-TRIDE-magazine/dp/4908779015/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1473753664&sr=1-1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【冊子】 中谷雄二弁護士講演録 進む監視網と市民監視
~ 自衛隊情報保全隊市民監視事件と大垣警察市民監視事件~
大垣警察市民監視違憲訴訟の勝利をめざす「もの言う」自由を守る会 発足集会 記念講演
2016.4.16 於:大垣市スイトピアセンター
発行:大垣警察市民監視違憲訴訟の勝利をめざす「もの言う」自由を守る会
頒価:200円
http://monoiujiyu-ogaki.jimdo.com/
連絡先・申し込み先:弁護士法人ぎふコラボ 西濃法律事務所
〒503-0906 岐阜県大垣市室町2-25 Tel:0584-81-5105 Fax:0584-74-8613
E-mail:seinolaw@nifty.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【冊子】国際人権(自由権)規約第6回日本政府報告書審査の記録 危機に立つ日本の人権
日本弁護士連合会編 定価:2700円(税抜) 頁数:224
発売日:2016年6月3日 ISBN978-4-87798-622-3
出版社:現代人文社
2014年7月に行われた、国際人権(自由権)規約にもとづく第6回日本政府報告書審査の記録。
日弁連をはじめとする多くのNGOがカウンターレポートを提出した結果、幅広い分野が
取り上げられ、日本政府に対して改善をせまることとなった。
審査の全記録、リストオブイシューズ、総括所見に加え、総括所見の意義と国際人権法上の
新たな論点であるヘイトスピーチと秘密保護法についての専門家の論考を加えた決定版です。
ぜひお買い求め下さい。
http://www.genjin.jp/shinkan.html#2016_6.1
http://www.himituho.com/2016/06/15/%E9%9B%86%E4%BC%9A/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【冊子】「止めよう!市民監視 五本の矢-秘密保護法/盗聴法/共謀罪/マイナンバー/監視カメラ-」
「止めよう!市民監視 五本の矢-秘密保護法/盗聴法/共謀罪/マイナンバー/監視カメラ-」
(樹花舎)が16/3/22に出版されました。
ぜひ、ご利用ください。
盗聴法に反対する市民連絡会でも取扱います。ご希望の方は郵便振替でお申し込みください。
100円引きの700円(税抜き)、郵送費一冊180円の計880円です。
郵便振替 加入者名 盗聴法に反対する市民連絡会
振替番号 00120-1-90490
http://www.labornetjp.org/news/2016/0321book
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【冊子】「社会を変えた情報公開 ドキュメント・市民オンブズマン」
特定秘密保護法制定過程の情報公開訴訟をはじめ、各種分野の情報公開の取り組みが
記載されています。ぜひご購入ください。
社会を変えた情報公開 ドキュメント・市民オンブズマン
杉本 裕明 著 定価1,800円+税 ISBN978-4-7634-0774-0 C0032
発行 2016年4月25日 A5判 256頁 並製 出版社: 花伝社
http://kadensha.net/books/2016/201604zyouhoukokai.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【冊子】戦争は秘密から始まる: 秘密保護法でこんな記事は読めなくなる
日本新聞労働組合連合 (編集)
2015年2月25日発行
本書は第一線で活躍する新聞記者たちが今までに書いた具体的な記事を通して、
国民の知る権利が危機に直面していることをリアルに伝える。
A5判 96ページ 定価=本体700円+税
<目次>第一部 新聞記者にとっての秘密保護法
第二部 秘密保護法によってこんな記事は読めなくなる
第三部 市民の日常活動にもこんな影響が…
<問いわせ先>新聞労連 電話 03-5842-2201
<申し込み>新聞労連 FAX 03-5842-2250
お名前、ご送付先〒住所、FAXまたe-mailアドレス
をご記入の上FAXで新聞労連までお申し込みください。
10冊以上の御注文で送料無料!
http://www.shinbunroren.or.jp/oshirase2/oshirase2.htm#20150202_27736
1冊からの方は以下からネットで注文できます。
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=467
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】11/11(金)安倍政権と共謀罪 講演・討論集会
―共謀罪法案の国会上程を阻止しよう―
□11 月 11 日(金)18 時~21 時
□文京区民センター 2B 会議室
□講演:中野晃一国際教養学部教授(政治学)
『右傾化する日本政治』(岩波新書 2015 年)『戦後日本の
国家保守主義--内務・自治官僚の軌跡』(岩波書店 2013 年)
提起:足立昌勝(関東学院大学名誉教授・刑法)
「共謀罪がやってきた、その新たな装い」
主催 共謀罪に反対する国際共同声明
破防法・組対法に反対する共同行動
http://www.labornetjp.org/EventItem/1475574526360staff01
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【京都】11/12(土)シンポ「あなたも犯罪集団の一員に!?共謀罪を考える市民集会」
日時 2016年11月12日(土)午後1時30分~午後4時(開場:13時)
場所 京都弁護士会館地階大ホール
(京都府京都市中京区富小路通丸太町下ル)
参加費・受講料 無料
参加対象 どなたでもご参加いただけます。
講師 青木理 氏 ジャーナリスト
山下幸夫 弁護士 日弁連共謀罪法案対策本部事務局長
主催 京都弁護士会 共催 日本弁護士連合会
お問い合わせ先 京都弁護士会 TEL:075-231-2378
http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2016/161112.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【兵庫】11/12(土)いわゆる共謀罪法案の提出に反対する街頭パレード
日時:11/12(土)16時~
集合:元町商店街6丁目西側 西元町きらら広場
コース:元町商店街6丁目~4丁目(予定)
どなたでも自由にご参加いただけます。雨天決行
主催:兵庫県弁護士会
http://www.hyogoben.or.jp/topics/pdf/161112parade.pdf
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】11/14(月)法律家5団体共催“共謀罪”創設法案の国会提出を許さない院内集会
■日時:2016年11月14日(月)
13時30分~15時30分(開場 13時10分)
■場所:衆議院第二議員会館 1階 多目的会議室
※当日は係の者が入館証をお渡ししますので、衆議院第二議員会館入
口までお越しください。
集会プログラム(予定)
① 共謀罪創設法案の報告
・「共謀罪」の本質は変わらない条文修正
・「共謀罪」は国際組織犯罪防止条約上は不要
・盗聴法・司法取引制度と相まって進む監視・密告社会
② 国会議員からのご挨拶
③ 共催団体・参加者・参加団体からの発言
=共催=
【法律家5団体】 社会文化法律センター/自由法曹団/青年法律家協会
弁護士学者合同 部会/日本国際法律家協会/日本民主法律家協会
=協賛=
【市民2団体】 盗聴・密告・冤罪NO!実行委員会/盗聴法廃止ネットワーク
http://www.jlaf.jp/html/menu8/2016/20161028130230.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】12/6(火)秘密保護法 強行採決から3年「12・6を忘れない6日行動」
話しあうことが罪になる 共謀罪の国会提出を許さない!市民の集い
■とき 12月6日(火)18時45分~20時45分
■ところ 文京区民センター3A
■講演 「共謀罪新設を進めるのは誰か」
「-国連越境組織犯罪条約は共謀罪をつくらなくても批准できる-」
平岡秀夫さん(元法務大臣 弁護士)
■対談 平岡秀夫さん×海渡雄一さん(秘密保護法対策弁護団)
「共謀罪、秘密保護法、盗聴法で進む日本の監視社会」
■発言 市民団体、法律家団体 ほか
■資料代 500円
■主催 「秘密保護法」廃止へ!実行委員会
●連絡先
新聞労連 jnpwu@mxk.mesh.ne.jp/平和フォーラム 03-5289-8222/
5・3憲法集会実行委員会(憲法会議 03-3261-9007・許すな!憲法改
悪・市民連絡会 03-3221- 4668)/秘密法に反対する学者・研究者連絡
会article21ys@tbp.t-com.ne.jp/秘密法反対ネット(盗聴法に反対する
市民連絡会090-2669-4219・日本国民救援会03-5842-5842)
http://www.himituho.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】12/8(木)監視社会を考える連続学習会第2回 「GPS 捜査と名古屋高裁判決」
◆日時:12月8日(木)18時30分~ 文京区民センター2A
◆資料代:500 円
◆講師:佐竹靖紀さん(弁護士)
◆報告 :白石 孝さん(プライバシー・アクション代表)
「市民運動・労働運動監視にGPS使用~韓国版盗聴法の実態~」
■共 催 盗聴法廃止ネットワーク 共通番号いらないネット
「秘密保護法」廃止へ!実行委員会
■連絡先 090-2669-4219(久保・盗聴法廃止ネットワーク)
080-5052-0270(宮崎・共通番号いらないネット)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1476591033996matuzawa/event_view
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】12/15(木)集会・刑訴法等改悪と共謀罪―冤罪はさらに増える(仮)
■<集会>刑訴法等改悪と共謀罪―冤罪はさらに増える(仮)
【日時】12月15日(木)18:00~21:00
【場所】文京区民センター 3A会議室 (東京都文京区本郷4-15-14)
【共催】盗聴・密告・冤罪NO!実行委員会/盗聴法廃止ネットワーク/
上記法律家5団体 ほか
【講演】内田博文(神戸学院大学・九州大学名誉教授) ほか
http://www.jlaf.jp/html/menu8/2016/20161028131051.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【兵庫】12/18(日)いわゆる共謀罪法案の提出に反対する街頭パレード
日時:12/18(日)14時~
集合:東遊園地
コース:東遊園地~三宮センター街(予定)
どなたでも自由にご参加いただけます。雨天決行
主催:兵庫県弁護士会
http://www.hyogoben.or.jp/topics/pdf/161112parade.pdf
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】1/24(火)監視社会を考える連続学習会 第3回 「加速する監視カメラ社会化・顔認証と自動追跡」
◆日時:1月24日(火)18時30分~ 文京シビックセンター四階ホール
◆講師: お話:武藤糾明さん(弁護士)
■共 催 盗聴法廃止ネットワーク 共通番号いらないネット
「秘密保護法」廃止へ!実行委員会
■連絡先 090-2669-4219(久保・盗聴法廃止ネットワーク)
080-5052-0270(宮崎・共通番号いらないネット)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1479036142851matuzawa
