国連「表現の自由」特別報告者 公式訪問開始4/12-19まで 4/19以降報告会に参加を
2016年 04月 12日
公式訪問に先立ち、ケイ氏はメディアの取材を受けました。
・2016/04/12 IWJ 国連「表現の自由」特別報告者 ディビット・ケイ氏による日本外国特派員協会前での囲み取材(動画)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/296318#more-296318
公式訪問についての解説などは下記マンガをご覧ください
・マンガで説明 国連「表現の自由」特別報告者 公式訪問
http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/151116.pdf

今後、政府・NGO双方から報告を受けた後、2016年4月19日(火)12時より、日本外国特派員協会において記者会見を行い、訪日視察に基づく中間報告と見解を発表する予定です。
なお、ケイ氏公式訪問に合わせて、国際人権法研究者の藤田早苗さん(英国エセックス大学人権センターフェロー)が一時帰国し、国連「表現の自由」特別報告者公式訪問の意味、4/19中間報告を受けて日本の表現の自由が国際的にどう見られているかの解説などについての講演を各地で行います。
ぜひご参加ください。
【東京】4/19,21
【神奈川】4/20
【愛知】4/22
【三重】4/23
(詳細は下記サイトに記載。藤田さんの活動へのカンパも募っています。)
日本の表現の自由を伝える会
http://hyogen-tsutaeru.jimdo.com/
4/8に大阪で行われた藤田さん講演会の様子が動画になっています。ぜひご覧ください。
・2016/04/08 IWJ【大阪】「日本の自由と人権の侵害にもの申す!」
国連の静かなる闘い~知っていますか?国連のこと ―藤田早苗 英エセックス大学人権センター・フェローほか(動画)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/295371
-----------------
毎日新聞2016年4月10日 東京朝刊
国連人権理事会「表現の自由」担当、「機密取材で罪」懸念 政府対応、訪日調査へ
http://mainichi.jp/articles/20160410/ddm/041/030/082000c
2016年4月12日 12時39分 NHK
表現の自由を調査 国連人権理事会の特別報告者 来日(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160412/k10010475911000.html
2016年4月12日 17:14 田中龍作ジャーナル
「日本政府のキャンセルで遅れた」 国連・表現の自由査察官が来日
http://tanakaryusaku.jp/2016/04/00013400