秘密保護法反対イベント 15/9/10以降
2015年 09月 09日
(秘密法に反対する全国ネットワーク 加盟団体以外も含む)
http://nohimityu.exblog.jp/i13/
全国の最新情報は以下で読めます。
http://www.himituho.com/全国運動情報/
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
http://nohimityu.exblog.jp/i13/
https://www.facebook.com/himitsuhozenhou
現在、秘密保護法に反対するために結成した全国各地の団体のうち63団体が集まって、
「秘密法に反対する全国ネットワーク」を結成し、各種情報交流を行っております。
http://www.himituho.com/全国ネット団体一覧/
参加したい団体の方は以下にお問い合わせください。
なお、他に関連イベントがあればぜひお教えください。
no_himitsu@yahoo.co.jp
【静岡】9/24
【愛知】10/15
【三重】9/13, 27, 30 10/6
【冊子・DVD・動画】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【三重県】9月13日(日)違憲の安保法制に反対する大集会&デモ
日時/9月13日(日)10:00~
場所/鵜の森公園(近鉄四日市駅西口より徒歩4分)
〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1-251
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-kuoktDF0NpY/map/
(近鉄四日市駅西口出口から徒歩約4分)
内容/三重弁護士会が主催する初の県民集会・デモです。60日ルール適用直前 に実施。
主催/三重弁護士会
備考/連絡先:三重弁護士会事務局(電話059-228-2232)
http://homepage3.nifty.com/miebar/
参照ブログhttp://blog.goo.ne.jp/no-yokkaichi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【静岡】9/24(木)秘密保護法違憲訴訟静岡訴訟 第3回口頭弁論
日時:9月24日(木曜日)10時~
法廷:静岡地裁201号
原告:藤森克美弁護士
http://plaza.across.or.jp/~fujimori/tokuteihimitsuhogohou.html#th25
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【三重県】9月27日(日)「原発再稼働も安保法制も許さない~私たち四日市 市民は立つ!」
日時/ 9月27日(日)14時~
場所/ 四日市市民公園(近鉄四日市駅より徒歩5分)
〒510-0075 三重県四日市市安島1-92-4他
会場情報 http://www.city.yokkaichi.mie.jp/ryokuchi/y_shimin/
内容/集会・デモ(雨天決行)
”原発依存への回帰は、住民・作業員の生身を放射線にさらし、核のごみをためこみ、
この大地を住めなくする。安保法制は、アメリカの下請け をして、日 本を戦争する国に変える。
安倍政権のこの亡国の政治に、もう黙っちゃいられな い!”
★14時~ 浪花の歌う巨人「パギヤン」こと、趙 博コンサート
”時代を切り裂く力強く美しい歌の数々。全国規模のファンを持つアーティスト が四日市に!”
趙 博(チョウ・バク) http://fanto.org/
歌手&俳優&物書き・脚本家。劇団・新宿梁山泊の作家兼役者。
映画や小冊を題材にピアノ伴奏で演じる一人芝居「声体文藝館」シリーズ も公演。
★15時~ リレートーク
★16時~ パレード(デモ) *近鉄四日市駅周辺・四日市市街
主催/「脱原発四日市市民の集い」・「戦争する国はいや!四日市市民集会実行 委員会」共催
備考/
*毎年開催してきた脱原発デモですが、今回はじめてダブルイシューで行いま す。
*どなたでも、お誘い合わせて自由に参加してください!趣旨に沿うプラカー ド、鳴り物他歓迎。
*参照ブログhttp://blog.goo.ne.jp/no-yokkaichi
お問合せ/059-377-2698(熊沢)・ 090-2925-0138(伊藤)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【三重県】9月30日(水)第5回憲法カフェ「安保法制と秘密保護法~これか らの歩みを考える」
日時/9月30日(水)第1部:10時~11時50分
第2部:希望者で 講師と昼食・懇談 12時~13時30分
場所/四日市 市文化会館第1会議室 (第2部は同館1Fレストラン「グリル四日市」)
〒510-0075 三重県四日市市安島2-5-3 http://yonbun.com /access-map
内容/憲法カフェ「安保法制と秘密保護法~これからの歩みを考え る」
講師:芦葉 甫(あしば はじめ)弁護士
(明日の自由を守る若 手弁護士の会・秘密保護法対策弁護団・ 四日市リベラ法律事務所所属)
※安保法制と秘密保護法についてポイントを整理の上、国会の結果を踏まえてこ れからの 運動を考え合う。
国会前の反対運動の「見守り弁護団」の経験から、 講師より現 場の報告もいただきます。
※第1部:参加は無料ですが飲み物代をいただきま す。先着順定員30名。事前 申し込みにご協力を。カンパも歓迎。
※第2部 :人数把握のためなるべく事前連絡をお願いします。昼食代実費をご 負担ください。
主催/秘密保護法を考える四日市の会 http://blog.goo.ne.jp/no-yokkaichi
no-yokkaichi@outlook.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【三重】 10月6日(火)街頭活動
日時 10月6日(火)17:00~18:00
場所 近鉄四日市駅前ふれあいモール付近
内容 戦争準備法である秘密保護法、安全保障法制関連法案、憲法改悪など、戦
争をする国造りに反対する人はどなたでも参加してください。飛び入り 歓迎。
自由な表現を持ち寄りましょう。
主催 秘密保護法に反対するピースアクション・よっかいち
備考:問い合わせ先「秘密保護法を考える四日市の会」
http://blog.goo.ne.jp/no-yokkaichi
mail:no-yokkaichi@outlook.jp 事務局 090-2925-0138
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】10/15(木)秘密保護法法令協議情報公開訴訟 判決
2015/10/15(木)10時
場所 名古屋地方裁判所1102法廷
原告:NPO法人 情報公開市民センター
http://www.jkcc.gr.jp/
どなたでも傍聴できます。※日程変更の可能性あり
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【冊子】戦争は秘密から始まる: 秘密保護法でこんな記事は読めなくなる
日本新聞労働組合連合 (編集)
2015年2月25日発行
本書は第一線で活躍する新聞記者たちが今までに書いた具体的な記事を通して、
国民の知る権利が危機に直面していることをリアルに伝える。
A5判 96ページ 定価=本体700円+税
<目次>第一部 新聞記者にとっての秘密保護法
第二部 秘密保護法によってこんな記事は読めなくなる
第三部 市民の日常活動にもこんな影響が…
<問いわせ先>新聞労連 電話 03-5842-2201
<申し込み>新聞労連 FAX 03-5842-2250
お名前、ご送付先〒住所、FAXまたe-mailアドレス
をご記入の上FAXで新聞労連までお申し込みください。
10冊以上の御注文で送料無料!
http://www.shinbunroren.or.jp/oshirase2/oshirase2.htm#20150202_27736
1冊からの方は以下からネットで注文できます。
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=467
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【冊子】岩波ブックレット「秘密保護法対策マニュアル」
著者:海渡雄一
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/2709210/top.html
第1章 秘密保護法とはどのような法律か
第2章 市民・ジャーナリストが活動・取材するとき
第3章 秘密に関与する公務員と内部告発
第4章 適性評価への情報提供は拒めるか
第5章 事件に巻き込まれたら
印税はすべて弁護団の活動資金になります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【冊子】秘密保全法に反対する愛知の会 作成冊子 世界はどう見ているか
「国際人権基準と秘密保護法」をネットで公開しました。販売もしています。
http://nohimityu.exblog.jp/23314445/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【DVD】「とってもコワ~イ秘密保護法」
寸劇3本を収録 各15分ほど。
上地大三郎弁護士の解説付き。
送料込500円
「女たちの怒りの行動」<電088(662)4678>
申し込みは<ファクス088(663)6558>。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【動画】「ひみかなTV」をフォロー(登録)しよう!
「ストップ!秘密保護法かながわ」の動画チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCrMc993UZrCSyGHonH8EZ7w
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★情報をお持ちの方は、下の形式にしたがって情報を記入し、このメール
no_himitsu@yahoo.co.jpに返信してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【県名】月/日(曜日)タイトル
日時/
場所/
内容/
主催/
備考/
