4/24(金)学習会 秘密保護法から自由を守れ!「個人通報制度」って、何?(名古屋)
2015年 03月 05日
http://nohimityu.exblog.jp/23625987/
日本には、国際法からみたら、人権保障の水準はまだまだ不十分です。
2014年7月には国際自由権規約委員会も、秘密保護法に懸念を示し、
国際自由権規約の定める厳格な基準を守るよう、日本に対して厳しい
勧告を出しました。
では私たちはどうやって自分たちの自由・権利を守ったらいいのでしょうか。
実は、秘密保護法による人権侵害に対抗するために、使える制度があるんです!!
国際人権条約には、人権条約違反によって権利を侵害された個人が直接、
国連に救済を求めて訴えることができる「個人通報制度」があります。
日本はまだこれを批准していませんが、日本の人権状況を国際水準に
引き上げるためにも、秘密保護法による権利侵害を許さないためにも、
今すぐ批准すべきです。
そんな使える「個人通報制度」のこと、学んでみませんか?
日時:2015年4月24日(金)18:30-20:30
場所:名古屋市公会堂(名古屋市昭和区鶴舞1丁目1-3)第7集会室(定員150名)
地下鉄「鶴舞」駅4番出口2分
講師:小坂田裕子さん(中京大法学部准教授)
仮チラシ:http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/150424.pdf
参加費:500円
主催:秘密保全法に反対する愛知の会
http://nohimityu.exblog.jp/
お問い合わせ 052-910-7721 no_himitsu@yahoo.co.jp
https://twitter.com/himitsu_control
※カンパ大歓迎※
郵便振替口座 00840-3-214850 秘密保全法に反対する愛知の会
http://nohimityu.exblog.jp/
https://twitter.com/himitsu_control
