特定秘密指定管理簿 防衛省分 表紙だけまず開示
2015年 02月 25日
特定秘密を指定できる19省庁に対して「特定秘密指定管理簿」を
情報公開請求した件で、防衛省は平成27年2月9日にまず、
表紙の開示決定を出しました。
・防衛省決定書(平成27年2月9日)
http://www.jkcc.gr.jp/data/bouei150209.pdf
・防衛省 特定秘密指定管理簿(表紙のみ)
http://www.jkcc.gr.jp/data/boueihyoshi.pdf
残りは平成27年5月29日までに開示決定を行うとのこと。
開示された表紙を読むと、「平成27年12月31日まで保存」と、
1年保存の模様です。
また、「破棄をもって秘指定解除」とあります。
特定秘密指定管理簿自体は38枚つづりとのこと。
外務省は特定秘密指定管理簿をすでに全面開示しています。
・外務省に対する請求書、決定書、中身(平成26年12月11日時点)
http://www.jkcc.gr.jp/data/gaimu150209.pdf
今後、特定秘密指定管理簿がどこまで開示されるのか注目して
いきたいと思います。
・NPO法人 情報公開市民センター
秘密保護法反対特設ページ
http://www.jkcc.gr.jp/menu6.html
-------------
平成26年12月4日 防衛大臣江渡聡徳
特定秘密の保護に関する訓令
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/2014/ax20141210_00064_000.pdf
平成26年12月10日 防衛省 大臣官房長
特定秘密の保護に関する訓令の大臣官房実施要領について(通知)
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/2014/az20141210_18128_000.pdf------------
2014/11/08 NPO法人 情報公開クリアリングハウス
政府の秘密指定・保護制度の全貌を調査しました
http://clearinghouse.main.jp/wp/?p=952
2013年 10月 03日
NPO法人 情報公開クリアリングハウス理事長ブログ
「防衛秘密」 秘密指定解除が10年間で1件、5年間で廃棄34,300件!
http://johokokai.exblog.jp/20799641/

↑開示された、防衛省 特定秘密指定管理簿の表紙