8.10みんなで語ろう 集団的自衛権
2014年 08月 10日
を開催しました。台風が通り過ぎた直後でしたが、30名も参加者が来ました。
司会者の矢﨑暁子弁護士の設問で議論が始まりました。
① 集団的自衛権(+閣議決定)への疑問・質問
② 「そうは言っても…」
議論の中心は
「中国に攻められたら? と反論された。これにどう答えたか」
でした。以下のような意見がでました。
・個別的自衛権で対応できる。
・ なぜ、中国が攻めてくると思うの? と質問する。
・戦争になったら終わりよ。攻められないようにするのが大事。
・やられたらやり返す、という考えは止めようよ。
・武力に対しては武力ではなく、間違っていると勇気をだして批判しよう。
・個別的自衛権で対応する、といっても武力行使になる。それには反対。
日本の若者に人殺しをさせたくない。
・中国は敵、この考えを止めよう。中国の人民は日本の人民とは仲良くしたいと言っていた。
(一年間の留学体験から)
・中国の軍拡もオカシイと言おう。
・メディアのことを信じてはダメ。自分で調べて判断する。
本秀紀先生、飯島滋明先生からは、
講師抜きでのフリートークは始めてだ。
面白かった。次の企画が楽しみ、との感想をいただきました。
台風で果して開催できるのか? と思っていましたが、
しっかり議論できて、楽しかったです。
