「秘密法に反対する全国ネットワーク」第1回全国交流集会に26団体160人(名古屋)
2014年 04月 06日
14/4/6(日)ウィルあいちにて第1回全国交流集会を行い、
15都府県・26団体、160人が参加し大成功でした。

↑参加者記念写真
・配布資料A
http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/140406-A.pdf
秘密法に反対する全国ネットワーク 第1回全国交流集会プログラム
秘密保護法立法過程情報公開と今後政令等で定める事項
情報保全隊訴訟から見えてくる秘密保護法の問題
秘密保護法対策弁護団結成
国際基準で秘密法廃止へ!
秘密保全法に反対する愛知の会
「秘密保護法」廃止へ!実行委員会 結成から12.6までの取り組み
新聞労連資料
「秘密法」に関する地方議会意見書リスト一覧表
(成立後に採択されたもの。2014.3.31現在で確認できたもの)
・配布資料B
http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/140406-B.pdf
「秘密法に反対する全国ネットワーク」参加団体名簿
(2014.4.1現在55団体)(呼びかけ資料を含む)
参加各地団体作成資料(32団体)
各地の経験交流、課題を出し合ったうえで、今後どう運動を広げていくかの
作戦会議を行いました。
今後、第2回全国交流集会を行うことを確認したうえで、
下記アピールを全員で採択しました。
http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/140406appeal.pdf
-------------
全国交流集会アピール
昨年12月6日、秘密法は、数の横暴をもって成立してしまいました。しかし、その日、
国会周辺で、全国各地で、秘密法反対の声を上げていた市民は、「決して諦めない、
政府が秘密法を濫用することを許さない、必ず廃止に追い込む」という強い決意を
固めました。
それから4ヶ月。
秘密法廃止!の声は、全国に広がっています。
地方議会からの秘密法に関する意見書は、“成立後”に限っても160近く出されて
います。そのうち明確に廃止・撤廃・凍結・抜本的修正を求めるものが4分の3に上ります。
民意は秘密法を受け入れてはいないのです。
各地でわき起こった「秘密法反対!」の動きを繋げようと、昨年末、「秘密法に反対する
全国ネットワーク」結成を呼びかけ、それに呼応して結集した団体は、現在26都道府県・
55団体となりました。連携して各地での「12月6日を忘れない!秘密法をLOCK!
全国一斉6の日行動(ロックアクション)」などを取り組んでいます。
そして、本日、「秘密法に反対する全国ネットワーク」は、ここ名古屋に26団体
160名が集まって、初めての全国交流集会を開きました。
討論と交歓を深めて、私たちは、一層の確信をもちました。支持政党も運動経験も
異なり、世代も運動のスタイルも違う広範な人々が、自律性・自主性を大事にしながら
手を繋いでいくこの運動は、ますます広がり、大きな輪となって、必ずや成功する
ことでしょう。なぜなら、この運動のあり方こそが、国民の目・耳・口を塞ぎ
民主主義を圧殺する秘密法を、根底から打ち砕いていくことに他ならないからです。
私たちは、すべての人々に呼びかけます。
全国津々浦々で、声を上げましょう。声を繋ぎ、輪をつくりましょう。
秘密法をロックし、廃止する運動を、ともに闘いましょう。
2014年4月6日
秘密法に反対する全国ネットワーク
第1回全国交流集会 参加者一同
-------------
秘密保護法廃止を求め、今後も活動するとともに、活動をさらに広げていくことを
確認しました。
・「秘密法に反対する全国ネットワーク」名簿
http://bit.ly/1gkpiCc
--------------------

↑はじめのあいさつを行う、中谷雄二弁護士(秘密保全法に反対する愛知の会 共同代表)

↑秘密保護法立法過程情報公開と今後政令等で定める事項を説明する、内田隆氏
(NPO法人 情報公開市民センター)

↑情報保全隊訴訟から見えてくる秘密保護法の問題を説明する、小野寺義象弁護士

↑秘密保護法対策弁護団結成を説明する、北村栄弁護士

↑国際基準で秘密法廃止へ! 酒井健次さん(秘密保全法に反対する愛知の会)

↑国連人権特別報告者のフランク・ラ・ルー氏メッセージも放映しました。

↑秘密保全法に反対する愛知の会の活動経過を報告する、矢崎暁子弁護士(左)

↑「秘密保護法」廃止へ!実行委員会 結成から12.6までの取り組みを説明する、
白石孝氏

↑マスメディアの現状と運動側の働きかけを説明する、日比野敏陽氏(新聞労連)

↑長野での取り組みを発表する、中村文美氏(秘密保護法やだネット長野)(中央)

↑特定秘密保護法の廃止を求めるあちの会の取り組みを発表する、絹田皓士氏

↑まとめを行う、浜島将周弁護士(秘密保全法に反対する愛知の会)(中央)
左は、2部の司会を行った近藤ゆり子氏(秘密保全法に反対する愛知の会)

↑終わりのあいさつを行う、本秀紀・名古屋大教授(秘密保全法に反対する愛知の会 共同代表)

↑大変活発に意見交換・質問ができました。
------------------------------------------------
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4/6(日)秘密法に反対する全国ネットワーク 第1回全国交流集会(名古屋)
とき 14/4/6(日)10時-16時
場所 ウィルあいち・大会議室(定員250人)(地下鉄名城線名古屋市役所駅 徒歩10分)
http://will-aichi.c-3.jp/map.html
資料代:500円
内容 各地報告+経験共有+今後の活動議論
1.各地からの参加者の自己紹介と最近の情勢について報告・質疑 10:00-12:00
報告予定
(1)秘密保護法案の法令協議情報開示訴訟
(2)自衛隊情報保全隊訴訟
(3)秘密保護法対策弁護団
(4)国連自由権規約委員会の日本審査に向けた取り組み
2.お昼を食べながら交流 12:00-13:00
3.これまでとこれからの運動について討論 13:00-16:00
各地の取り組みの工夫などを交流
まとめ、アピール採択、終わりの挨拶
主催 秘密法に反対する全国ネットワーク
http://nohimityu.exblog.jp/21906841/
誰でも参加可。事前申し込み不要。
チラシ http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/140405-6.pdf
------------------------------------------------------------------
2014年4月6日05時00分 朝日新聞
108議会「秘密法廃止を」 意見書可決 地方、根強い批判
http://www.asahi.com/articles/DA3S11070351.html
2014/4/7 毎日新聞
特定秘密保護法:反対する全国ネット 名古屋で第1回交流集会 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20140407ddlk23010038000c.html
2014年04月07日 地方版 0:09 日本経済新聞
秘密保護法反対の市民団体、名古屋で全国集会
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69480520W4A400C1CR8000/
14/4/6 レイバーネット
「秘密法に反対する全国ネットワーク」の第1回全国交流集会に150人
http://www.labornetjp.org/news/2014/0406hiimtu
2014年4月7日(月) しんぶん赤旗
秘密法廃止へ交流 全国ネットが初の集会 名古屋
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-07/2014040701_02_1.html
2014年04月06日 13:38 名古屋テレビ
特定秘密保護法廃止を求め全国の市民団体が名古屋で集会
http://www.nagoyatv.com/news/?id=74462&p=1




全国市民オンブズマン連絡会議事務局‏@ombudsman_jp · 「秘密法に反対する全国ネットワーク」第1回全国交流集会に160人(名古屋) http://nohimityu.exblog.jp/21957358/ 15都府県・26団体が参加し大成功。はじめて全国の仲間と会って議論できました。 #秘密保護法 #ombuds pic.twitter.com/1KEUJFqy2c... more
