人気ブログランキング | 話題のタグを見る

特定秘密保護法に反対するため、弁護士や市民が「秘密法と共謀罪に反対する愛知の会」を結成しました。各地のイベント、最新ニュースも載せます。集団的自衛権にも反対です。https://www.facebook.com/nohimityu


by beshi50
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

3/6(木)学習会「国家安全保障基本法と秘密保護法」(名古屋)

学習会「国家安全保障基本法と秘密保護法」(名古屋)

☆3/6は「6の日一斉行動 ロックアクション」です。
 少なくとも9都府県(宮城・千葉・東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・和歌山・福岡)で行動します。
  http://bit.ly/1bL9xUT

とき 2014/3/6(木)18時半-20時半
場所  愛知大学車道校舎 本館10階 K1001教室
    名古屋市営地下鉄桜通線「車道」下車、1番出口より徒歩2分
    http://www.aichi-u.ac.jp/profile/campus-kurumamichi.html
講師 飯島滋明 名古屋学院大学准教授(憲法)
参加費 無料
チラシ http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/140306.pdf
ネット中継あり http://www.ustream.tv/channel/iwj-aichi1
共催 特定秘密保護法に反対する愛知大学教職員有志
    秘密保全法に反対する愛知の会
   http://nohimityu.exblog.jp/
   no_himitsu@yahoo.co.jp https://twitter.com/himitsu_control
   TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050

 安倍政権は、4月にも安保法制懇の報告書を提出し、憲法9条の
解釈を変更して集団的自衛権の行使容認に踏み切ろうとしています。
その上で、国家安全保障基本法を制定して、法律により憲法9条を
骨抜きにしようとしています。

 安保法制懇では、第一次安倍内閣時代よりも一層、軍事力の行使に
積極的な議論が行われています。こうした動きは、国家安全保障会議
(日本版NSC)の設置、秘密保護法の制定に引き続くものであり、
日本が戦争する国に急速に体制を整えつつあることを示しています。

 今回の学習会では、このように目まぐるしく起きている現在の動きの
全体像をつかみ、私たちが対決しなければならないものとは何かを
学びたいと思います。
どしどしご参加ください!

3/6(木)学習会「国家安全保障基本法と秘密保護法」(名古屋)_c0241022_9424084.jpg

by beshi50 | 2014-02-05 17:18 | お知らせ・報告など | Trackback | Comments(0)