12/4(水)院内集会 STOP!「秘密法」 民主主義の木を育てよう!!
2013年 11月 27日
メッセージを葉っぱのふせんに書いてもらい、12/4に国会に届けます。
また、全国一斉12/6抗議集会+デモの宣伝も行います。
---------------------
12/4 STOP!「秘密法」 民主主義の木を育てよう!!
~ 愛知から市民の声を国会に届けます~
日時: 12月4日(水) 14:00~15:30 (開場 13:30)
場所: 参議院議員会館 102会議室
主催: 秘密保全法に反対する愛知の会
共同代表 中谷雄二(弁護士、愛知県弁護士会秘密保全法制対策本部副本部長)
本 秀紀(名古屋大学教授、憲法学)
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
ブログ:http://nohimityu.exblog.jp/
ツイッター:https://twitter.com/himitsu_control
チラシ http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/131204.pdf
ネット中継[IWJチャンネル7]
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=7
昨年4月、私たちは全国に先駆けて「秘密保全法に反対する愛知の会」を立ち上げました。1年半余の間で、愛知県内(岐阜・三重も含む)では、数え切れないほどの学習会を積み重ねてきました。その蓄積があって、11月21日には「東京での大集会に呼応して、全国一斉にアクションを!」と呼びかけ、全国13箇所でのアクションを成功させることができました。
地元・名古屋では、2000人が参加する大集会・デモを行い、栄(名古屋の繁華街)を熱気に包みました。その後の連日の街頭宣伝行動には、このデモに感動した人々が馳せ参じています。
「秘密法」は民主主義を圧殺するものです。市民が声を上げることこそが、「秘密法」成立阻止の運動です。私たちは11月21日から、市民一人一人に「秘密保護法、私たちの想い」を葉っぱ形の付箋に書いて貰い、「民主主義の木」を茂らせています。
12月4日、その一つ一つの声(葉っぱ)で形作った「民主主義の木々」を国会に届けます。
---------------------


11/28以降の今後の予定は以下です。
-------------------------
秘密保護法反対 今後の予定
(11月28日以降 愛知・岐阜・三重)
最新の情報は 秘密保全法に反対する愛知の会 http://nohimityu.exblog.jp/
STOP!「秘密保護法」 http://www.himituho.com/全国運動情報/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11/28(木)-29(金)毎日栄と名駅で秘密保護法反対街頭宣伝+国会へメッセージ集め
・11/28(木)29(金)
12:00-13:00 栄・バスターミナルで街頭宣伝+メッセージ集め
18:00-19:00 ナナちゃん人形前(名古屋駅)で街頭宣伝+メッセージ集め
主催:秘密保全法に反対する愛知の会 http://nohimityu.exblog.jp/21007283/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11/28(木)正午から、岐阜県弁護士会がパレード
12時 美江寺公園 ~金(こがね)公園まで
主催:岐阜県弁護士会主催
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
DVD「レーン宮澤事件」を見て「特定秘密保護法案」を学ぶ会(瀬戸)
・11/29(金)19:00 八幡公民館
・11/30(土) 9:30 原山公民館
・12/ 1(日)13:30 萩山公民館
主催 ひしの九条の会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11/29(金)【三重】緊急! 秘密保護法 学習会
とき 11月29日(金)午後6時~7時30分 三重県教育文化会館
講師 三重合同法律事務所 村田雄介弁護士 入場無料
主催 三重県革新懇(平和・民主・革新の日本をめざす三重の会)
http://jcp-mie.jp/kensei/131101-131345.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11/30(土) 戦争は秘密から始まる 秘密保護法案を許さないデモ(名古屋)
日時 11/30(土)午後1時30分集合(小雨決行)
集合場所 第2号栄公園(名古屋栄 愛知県芸術劇場東)
参加呼びかけ 憲法と平和を守る愛知の会
事務局 名古屋市熱田区沢下町9-7 愛知県労働組合総連合TEL 052-871-5433
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/1(日) 秘密保護法阻止 やろまいフェス+デモ(名古屋)
12/1(日)13:00頃 フェス開始
15:30 集合時間
16:45 デモ出発
集合場所 栄第2公園(オアシス21裏手の小公園)当日はアフロ弁護士も登場!見逃すな!
https://www.facebook.com/events/605931592805343/
後援 秘密保全法に反対する愛知の会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/1(日)秘密保全法に反対する愛知の会 今後の活動検討会
12/1(日)18時半- 名古屋市教育館2階 第7研修室
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12月1日(日)午後1時30分~
場所:西尾市総合福祉センター 2F 第3会議室
主催:西尾幡豆9条の会
講師:弁護士 北村 栄「秘密保護法を考える」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/1(日)☆ 本当はどうなの!「特定秘密保護法案」☆(多治見)
日時: 12月1日(日) 午後1:30~4:30
場所: 多治見市、文化会館、練習室1 http://www.tajimi-bunka.or.jp/bunka/access.html
講師: 倉知 孝匡 さん (多治見市出身)(秘密保全法に反対する愛知の会 弁護士
参加費:500円(資料代)
主催 特定秘密保護法案を考える市民の会
連絡先 携帯 090 1986 0484 井上敏夫
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12月1日(日)午前10時半~ 「秘密保護法に反対する集いとパレード」(尾張旭)
名鉄瀬戸線尾張旭駅前広場(雨天決行)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12月1日(日)13時 集会、岐阜市金公園
13時30分~デモ行進
主催:憲法9条を守る岐阜県共同センター・国民救援会岐阜県本部・自由法曹団岐阜
支部・平和と革新をめざす岐阜県の会・憲法改悪阻止岐阜県各界連絡会議
連絡先:岐阜県労働組合総連合
TEL 058-252-3013 FAX 058-253-4996
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
愛知県平和委員会・秘密法許すな!連日街宣
①12月2日 17:30~18:30 栄スカイル前
②12月4日 18:00~19:00 栄三越ライオン前
③12月5日 12:00~12:45 金山駅北口アスナル前
④12月6日 12:00~13:00 栄スカイル前
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/4 STOP!「秘密法」 民主主義の木を育てよう!!
~ 愛知から市民の声を国会に届けます~
日時: 12月4日(水) 14:00~15:30 (開場 13:30)
場所: 参議院議員会館 102会議室
主催: 秘密保全法に反対する愛知の会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/4(水) 「特定秘密保護法から集団的自衛権を考える」講演会(名古屋)
日時:2013年12月4日(水)18:30~20:00
場所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)10階(会議室1002)
/JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分
演題:「集団的自衛権のトリックと安倍政権」
講師:半田 滋氏(東京新聞論説兼編集委員)
主催 (財)愛知労働文化センター
協力 立憲フォーラム(代表:近藤昭一衆議院議員)
問合せ・申込み 近藤昭一事務所 052-808-1181
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/5「第4回憲法連続講座」(名古屋)
テーマ:「秘密保護法案はなぜ問題か」
日時:2013年12月5日(木) 18:00-19:30
場所:名古屋大学職員組合 会議室(工学部2号館北館332)電話:052-789-4913
講師:本 秀紀(名古屋大学教授)
主催:名大九条の会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/6(金) 『STOP!「秘密保護法」大集会』 (名古屋)
日時・場所 12月6日(名古屋)
午後6時00分~ スピーチ集会(エンゼル広場(松坂屋北館東))
午後7時00分~ デモ
・チラシ http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/131206.pdf
http://nohimityu.exblog.jp/21004877/
主催 秘密保全法に反対する愛知の会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/7(土)18:30- 名古屋人権DAY
日時:2013年12月7日(土)午後6時30分より、
場所:名古屋市市民活動推進センター集会室(ナディアパークデザインビル6階)
http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/shisetsu/vnpo01.html
主催者:名古屋・人権デー実行委員会
公益社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本109“わや”グループ
【連絡先】:久富、携帯090-3550-7267、e-mail:shigeo@mx4.mesh.ne.jp
◎秘密保全法に反対する愛知の会も発表します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/8(日)学習会「安倍内閣の改憲の狙いと構図を読み解く-
秘密保護法、集団的自衛権問題、国家安基法-などを通して」
12/8(日)午後3時~
場所:民主会館2階 https://plus.google.com/105722789146850651766/about?gl=jp&hl=ja
主催:不戦のつどい実行委員会
講師:中谷雄二弁護士
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/14(土)13:30~
場所:清須市民センター
主催:国民救援会尾張中支部
講演:秘密保護法
講師:中谷雄二弁護士

この法案は、国民に対する権力者からの宣戦布告です。
全国に何万人いるかはわからないですが、一カ所に集まって戦うべきだと思います。
先日の日比谷にもたった七千人しか集まらなかったのかとしょぼい思いをしました。
この法案が通れば、次の選挙は秘密選挙になります。
相手も命がけで法案を通そうとしていることを衆議院でのゴリ押しで皆さん分かったと思います。戦って市民による新しい国をつくりましょう。

岐阜県弁護士会のHPを見ても、パレードのことはどこにも載っていなくて残念。
直接、岐阜県弁護士会に伝えるべき内容ですが、たくさんの人に知ってもらう機会なのに残念に思い、ついコメントしてしまいました。

いし、国際世論に袋ただきにされるから不可能。
だいたい秘密保護法があっても与党にそんな力は与えられない
ように日本の政治はできてる。
そんな事も知らない奴らが民主主義だって?
民主主義っていうのは国民の決める権利ばかり優先する主義
じゃないよ。決める権利がある国民には国家の問題を深く
考える義務がある。
市民による新しい国?少なくともお前みたいな奴がいたら
実現しないだろうね。

ナチス好きの閣僚がいても秘密選挙にはならないかも知れません。
でも私はこの法案に自分一人でも反対しますし、デモにも参加しましたし、これからも参加します。
私もこれまでは、いつも通り、誰かが何とかしてくれるだろうと考えていました。しかし、今回だけは違うと気付きました。

私は言論の自由こそ、人間と動物の最も大きな違いだと考えています。言論を萎縮させるこの特定秘密保護法は憲法に違反していると考えます。
ただし憲法違反の法律を作ったからといって、作った者に罰則がないようで、厚顔にも、平気で憲法違反の法案を通そうとしていることに、とても腹が立ちます。

法案がもし通ったら次の一手は、公務員の情報漏洩を監視するために特別な警察を設置します。ナチスが好きな人の手口なら。
その先はご存知の通りです。
特定秘密保護法案、『秘密の内容は秘密』なんてルールは小学校の学級会でも通りません。
こんな悪法が決まる前に、一緒に反対していただけないでしょうかm(_ _)m


わたしはまだ高校生なのでよくわからないですが、わたしたちの「知る権利」は?
もしかすると「表現の自由」すらなくなるかもしれないこの法律は何なのでしょうか?
国民のため〜とか言っているのを良く聞きますが、どこが国民のためなのだろう、と思ってしまいます。
憲法違反にはならないのかしら、本当にどうにかしてほしい。民主主義の木、育てます。


政治家さんたちが喜ぶだけとか表現の自由やら、
防衛、防諜を徹底的に顧みず自分の事にしか興味がない
傲慢さが痛すぎるほど伝わってきます。
自分が平和に暮らしていられるのは国家に守られているから
ということも考えてください。
平和が当たり前の時代はもう終わりますよ。
中国の防空識別圏設定により空自と中国空軍がいつ衝突
してもおかしくない状況です。
少なくとも尖閣諸島で局地戦に発展するのは確かです。
中国の矛先は確実に日本に向きます。アメリカ対中国の戦い
で間に位置する日本が無傷でいられる分けはありませんから。
平和ボケから目覚めないと日本民族に将来はありません。

今回の法案の目的は、具体的に、アメリカからもらう軍事情報を中国に漏らさせない事でしょう。
テロ対策というよりは、情報漏洩防止策です。
自衛隊員や公務員から直接情報が漏れる場合は、自衛隊法、公務員法で取り締まれることはご存じの通りです。その隊員や公務員の家族、親族、知人、友人からの情報漏れは現状は取り締まれないようです。さらに、武器生産に関わる民間企業社員からの情報漏れも取り締まれないようです。つまり軍事情報を知る民間人は取り締まれない。では、そもそも軍事情報を漏らした人をどうやって取り締まるのでしょうか。

実際に取り締まるには、情報を漏らした証拠が必要です。USBなどに抜いた証拠や、口頭ならいつどこで誰に軍事情報を話したかを証明しなければ立件できません。またはお金でなら漏らした相手への請求書やお金を受け取った領収書などの証拠が立件には必要でしょう。
USBなら証拠になりますが、口頭の立件は電話での録音記録など以外は“自白”がなければ立件は通常厳しいでしょう。

本当に今回の法案にある、気象庁長官や郵政民営化推進本部長などが秘密指定する必要があるのでしょうか。
この法案、目的が違いませんか。
法案が通ってからでは遅いのです。この悪法がまだ法案だからこそ、反対できるんです。通った後では反対運動は有害活動に秘密指定されて、違法になるんです。それが目的ですから。
今、反対しましょう。

途中から、警察官の方が前方にお立ちになり、何か記入しておられ、理由がわからず小心な庶民としては、何か「こわいな…」と思ってしまいました。ここに、そのことをコメントするだけでもやはりこわいな、という気持ちがありドキドキです。あらためて、このような時世になっては困るな・怖いな、と思いました。12月4日の院内集会で、こうした国民の声をぜひお伝え下さいますようどうぞお願い致します。
国民の代表でおられる議員の方々には、叡智のもと与野党を超えて、お一人の国民の代表として、国民とともにある、後世に光をもたらすご英断をいただけますことを信じております。心からお願い申し上げます。

一般人は知りえない情報で、それに関わることはないから秘密指定されることはないって言ってない?しかも、これからって言ってるような気がするし。今までのは平気なんじゃないの?それとも、あとで内容が変わってるのかな?とりあえず今は曖昧にしといて。だから反対の議員が急所ネタの例を出して、はっきり聞かないからいけないんだよ。秘密法案の趣旨がわからねーじゃん。こいつらプロレスばっかしやがって存在の価値すらないし。
安倍が山口組のヤクザとアメリカ共和党の3人で仲良く
写ってる写真とパチンコは趣味で国家間の問題じゃないとか言って、
違法化も課税化すらも断った小坂議員のソース、福島第一原発の安全装置は
小泉政権が撤去していた原口動画と原発設計者の記者会見動画、不正選挙

あなたの心配は正しいですし、あなたが他者や社会のことも心配していることもしっかり読み取れます。
表現の自由は自分だけでなく、すべての人のために守られるべき権利ですよね。
世の中には、人のために行動できる人と、自分のためにしか行動できない人がいます。前者は自分も人も認めます。後者は、自分しか認めず人を否定します。
誰の、どんな活動も否定し弾圧できるようになる特定秘密保護法は良くないですよね。

軍事情報を知る、あるいは知ってしまった民間人には
機密を漏らさないよう言った上で監視を行うしかないですね。
その民間人から情報が漏れるという事はスパイ行為を働く以外
にないので取り締まれます。
そもそも軍事情報を漏らした人をどう取り締まるかではなく
軍事情報をどう守るかが大事なんです。
罰則強化では完全に取り締まれないですし、情報漏えい
に対して罰則は意味がありません。
しかし罰則があれば取り締まる事に正当性をもたせられます。
スパイを取り締まる事が正当にできない国は軍事的な協力を
他国から得られません。
軍事的な協力関係を他国と結べれば有事の際にかなり有利に
なりますし、今日本がロシアにやってるのはそれですよね。
もしこの法案が反対運動を取り締まるための物だったら
日本の政治のシステム自体変えなければいけませんが
ただの一与党の自民党にそんな事できませんし、自民党内部も
そう簡単に一つにまとまらないでしょう。
かつての大日本帝国のような物を想像してそのような批判を
しているのではないでしょう?でしたらそんなオーバーに捉える
事はないと思いますよ。