人気ブログランキング | 話題のタグを見る

特定秘密保護法に反対するため、弁護士や市民が「秘密法と共謀罪に反対する愛知の会」を結成しました。各地のイベント、最新ニュースも載せます。集団的自衛権にも反対です。https://www.facebook.com/nohimityu


by beshi50
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

「秘密保護法を考える超党派の議員と市民の勉強会」第5回勉強会

「秘密保護法を考える超党派の議員と市民の勉強会」第5回勉強会は、
10/31(木)10:00-12:10まで議員会館で行われ、約150名が参加しました。
各省庁(内閣府、防衛省、外務省、警察庁、総務省)に対して
広く市民から集めた質問を国会議員がぶつけ、驚きの答弁が続出しました。

特に、以下は印象深いものでした。
1)内閣情報調査室が作成して内閣法制局との協議に用いた
 論点ペーパー・論点メモを、法案が閣議決定されたので公開してほしい
 →政府部内での検討書類なので公開は考えていない。
2)パブコメ結果9万件の詳細を公開してほしい。
 A4で1枚半で公表した。それ以上詳細のものはない。
3)特定秘密は何件になる?扱う人は何人?
 →現在の秘密取扱者適格性確認制度では約65000人だが、
  実際本法が施行されて特定秘密に指定されないと、何件になるのか、
  また扱う人も何人になるかわからない。
4)違法に収集した証拠は特定秘密にしないのか?
 →日本において違法に情報は収集していないと理解している

詳細は録画を御覧ください。
http://www.ustream.tv/recorded/40338732
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1668

つぶやきまとめ
秘密保護法を考える超党派の議員と市民による第3回省庁交渉(第5回勉強会)
中継まとめ 131031
http://togetter.com/li/583874

ポイント 説明資料
 http://www.cas.go.jp/jp/houan/131025/gaiyou.pdf 
 概要、要綱、法律案・理由、新旧対照表、参照条文
 http://www.cas.go.jp/jp/houan/185.html

----------------------------
簡単なまとめ
http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/131031.pdf

-------------------------

2013/10/31 IWJ
秘密保護法は序章か「そしてナチスが私を攻撃したとき、
私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/109274
by beshi50 | 2013-10-31 20:10 | 他団体のお知らせ・資料 | Trackback | Comments(0)