人気ブログランキング | 話題のタグを見る

特定秘密保護法に反対するため、弁護士や市民が「秘密法と共謀罪に反対する愛知の会」を結成しました。各地のイベント、最新ニュースも載せます。集団的自衛権にも反対です。https://www.facebook.com/nohimityu


by beshi50
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

防衛省 法律に基づかず思想信条調査実施していたことが判明

2013/3/15の衆議院内閣委員会で、赤嶺政賢衆議院議員(共産党)が、
防衛省が防衛秘密を扱う自衛官や職員に対し、本人だけでなく配偶者や
友人まで思想調査・身辺調査を行っていたことが内部告発により
分かったと述べました。

赤嶺議員が内部告発により入手した「身上明細書」によれば、
職員等に記載させていた項目は以下の模様です。
【本人】
・帰化の有無、住所歴、職歴
・交友関係(家族ぐるみの交際、交際中の異性など)
・負債金額と借入目的、返済月額、完済予定日
・所属団体(クラブ、連盟、運動、宗教、趣味等)の所在地、目的、所属期間
・刑事処分の有無
・外国への渡航歴
・アルコール、薬物乱用、精神面を原因とする治療またはカウンセリングの有無
【本人以外】
・配偶者(婚約者、内縁関係も含む)の国籍、勤務先、職務内容、帰化の有無
・親族、同居人の国籍、勤務先、職務内容、帰化の有無
・交友関係者の名前、生年月日、住所、勤務先
・外国人交友者の名前、住所、職業・勤務先、関係程度

身上明細書の記入要領には「本人に確認してはならない」とあり、
自衛隊とは関係のない一般市民の個人情報までが無断で防衛省側に
知られてしまうことになります。
また、内部告発者は「5年に1度身辺明細書を書かされ、記載が正しいかどうか
身辺調査も行われている」と話しているとのこと。

上記は「秘密取扱者適格性確認制度」に基づき行っている模様で、
「カウンターインテリジェンス推進会議」が定めた基本方針が
根拠となっているようですが、政府は上記方針を明らかにせず、
内部告発の書類の真贋を含めて答弁を差し控えました。
さらに、他省庁でも同様の調査が行われているかどうかについても答弁を
差し控えています。

秘密保全法ができれば、これら身辺調査が「合法的」にできることになり、
しかも国民はどのような調査がなされているかがわかりません。
これら「秘密取扱者適格性確認制度」の実態を国民に知らせるべきですし、
秘密保全法の危険性をすでに先取りしているといえます。

---------------------------------------------------------
平成25年3月15日 衆議院内閣委員会 会議録
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm

平成二十五年三月四日提出 提出者  赤嶺政賢
特別管理秘密及び秘密取扱者適格性確認制度に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a183031.htm
平成二十五年三月十二日答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b183031.htm
----------------------------------------------
NPO法人 情報公開クリアリングハウス
秘密保全のための法制の在り方に関する有識者会議
第3回配布資料(秘密取扱者適格性確認制度の概要あり)
http://clearinghouse.main.jp/wp/?p=411

H24.07.24 情報公開・個人情報保護審査会
カウンターインテリジェンス機能の強化に関する基本方針の一部開示決定に関する件
(平成24年(行情)諮問第100号)
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/h24-03/indexh24-03.html
(その後答申通りに一部開示されるも、残りの部分を13/2/27に大阪地裁に提訴)

----------------------------------
20130315 赤嶺政賢ブログ
公務員「秘密取得者制度」問題で赤嶺議員が質問 内閣委員会(動画あり)
http://jcpakamine.jugem.jp/?eid=1455

2012-08-24 衆議院議員塩川てつや(日本共産党)ブログ
公務員身辺調査の「ガイドライン」を開示/ほとんど黒塗り
(開示された黒塗り「ガイドライン」あり)
http://www.shiokawa-tetsuya.jp/modules/nissi/index.php?id=295
--------------------------------------------------------------
毎日新聞 2013年3月15日(金)20時31分配信
<防衛省>思想・交友調査の疑い 秘密扱う職員選別の際
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000097-mai-soci

2013/3/15 東京新聞夕刊
防衛省が思想信条調査 機密扱う自衛官、職員 憲法違反の恐れ
防衛省 法律に基づかず思想信条調査実施していたことが判明_c0241022_21241211.jpg


2013/3/16 東京新聞
防衛省の思想信条調査 秘密保全法制先取り 「記入は強制も同然」
防衛省 法律に基づかず思想信条調査実施していたことが判明_c0241022_21242411.jpg


毎日新聞 2013年3月16日
本人の同意なく身辺調査 秘密を取り扱う国家公務員
防衛省 法律に基づかず思想信条調査実施していたことが判明_c0241022_21304442.jpg


毎日新聞 2013年3月16日
防衛省、職員の思想調査 本人同意なく 憲法抵触の恐れ
防衛省 法律に基づかず思想信条調査実施していたことが判明_c0241022_2132579.jpg


毎日新聞 2013年3月16日
原発事故時、東電への衛星写真提供 特別管理秘密 恣意的に解除?
防衛省 法律に基づかず思想信条調査実施していたことが判明_c0241022_21285234.jpg


毎日新聞 2013年03月16日 東京朝刊
国の秘密指定制度:運用実態不透明 「防衛秘密」保存期間さえ不開示
http://mainichi.jp/select/news/20130316ddm012010186000c.html

2013年3月14日(木)しんぶん赤旗
身辺調査 結果知らせず 国家公務員の「適格性確認」
赤嶺議員への政府答弁書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-14/2013031401_04_1.html

2013年3月15日(金)しんぶん赤旗
自衛隊員の思想・交友調査 防衛省資料を本紙入手 人権を侵害・違憲
公務員「秘密取扱者制度」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-15/2013031501_02_1.html

2013年3月16日(土)しんぶん赤旗
憲法違反の「身上明細書」 全省庁で実施か
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-16/2013031601_03_1.html
by beshi50 | 2013-03-27 21:33 | 秘密取扱者適格性確認制度 | Trackback | Comments(0)