秘密保全法学習会(10/20東京、11/1名古屋、11/10新潟)
2012年 10月 05日
2012年秋の臨時国会に向け、政府は秘密保全法を提出しようと
しています。
愛知県内でも様々な学習会が行われていますが、
全国各地でも秘密保全法の学習会が計画されています。
ぜひご参加ください。
-------------------------------------
2012/10/20 第73回市民憲法講座
「危ない!秘密保全法 ~私たちの人権はどうなるのか」(東京・文京)
第73回市民憲法講座
危ない!秘密保全法
~私たちの人権はどうなるのか
お話: 田島泰彦さん
(上智大学文学部新聞学科教授)
「秘密保全法」が秋の臨時国会にも提出されようとしています。
「国にとって都合の悪い情報を漏らしたもの」を罰すると
されたこの法律に対して、私たちの知る権利などを
奪うものとして大きな反対の声が上がっています。
今回の講座では、なぜこのような法律が出てきたのか、
成立すると私たちの人権や民主主義にとって
どのような問題が起こるのか、などについて一緒に
考えたいと思います。
この法律について警鐘を鳴らし続けてきた田島泰彦さんに
お話をうかがいます。
ぜひご参加ください。
日 時:10月20日(土)6時半開始
場 所:文京区民センター 3C会議室(地下鉄春日駅そば)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kumin_shisetsu_kumincenter.html
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区三崎町2-21-6-301
03-3221-4668 Fax03-3221-2558
http://www.annie.ne.jp/~kenpou/
------------------------------------------------------
11/1(木)秘密保全法勉強会(名古屋)
11/ 1(木)18時~20時
6月9日の緊急シンポジウムで大好評だった田島先生が,
今度は秘密保全法の成り立ちから問題点まで,たっぷりと
語ってくださいます。
是非ともお出かけください。
参加は無料。
講師: 田 島 泰 彦 氏 (上智大学教授)
場所:愛知県弁護士会館(名古屋市営地下鉄丸の内駅徒歩5分)
http://www.aiben.jp/page/frombars/map.html
主催:愛知県弁護士会秘密保全法制対策本部
http://www.aiben.jp/page/frombars/topics2/633jiyu.html
-----------------------------------------------------
11/10(土)「秘密保全法に反対する市民集会」開催 (新潟)
新潟県弁護士会 は、この度、秘密保全法に反対する市民集会を
開催いたします。
当日は、上智大学教授田島泰彦氏、及び元毎日新聞記者西山太吉氏の
講演、及びパネルディスカッションを行う予定です。
秘密保全法は、国民の知る権利や報道の自由などに大きな悪影響を
及ぼすにもかかわらず、国民的議論なく法案が提出されようとしています。
本集会を通じ、県民の皆様に、秘密保全法制、及びその弊害に
ついて知っていただきたいと思います。
【参加方法】:入場料無料、申込不要
【 日 時 】:平成24年11月10日(土)午後1時30分~4時30分
【 会 場 】:ユニゾンプラザ 4階大会議室
新潟市中央区上所2丁目2番2号 電話 025-281-5511
http://www.unisonplaza.jp/access/index.html
【 内 容 】:田島泰彦 氏(上智大学教授)の講演
西山太吉 氏(元毎日新聞記者)の講演
パネルディスカッション
パネリスト:田島泰彦 氏
西山太吉 氏
小林啓之 氏(新潟日報社)ほか
【 主 催 】:新潟県弁護士会
http://www.niigata-bengo.or.jp/event/index.php?id=131
-----------
その他、名古屋周辺の秘密保全法関係イベント(2012年10月以降)
は以下で読めます。
http://nohimityu.exblog.jp/18522995/